2007年12月30日日曜日

三島ゆかり二千七年六十句

まだ遠き太鼓響くや初詣         三島ゆかり
喰積を寄せて一段減らしけり 
四日はや結露に至る泪かな
大根を煮て大根の香と眠る
人日のゆつくりもどす帆立かな
いちぐわつの愛は窓まで及びけり
襟巻と髪からあふれ顔ひかる
踏切の向かふも田んぼ春浅し
研究社理科大揺るる春の水
終はりある遊びばかりの遅日かな
春陰や伝票のうはうどんのう
カチューシャに電流のある鳥曇
ヘンゼルがまた食べてゐる春の闇
人間に生まれて蛍烏賊を見る
丸ふたつあれば目玉や鳥雲に
正確にふふふと笑ふ花の昼
マンガから吹き出してゐる欠伸かな
越後屋が鉛筆舐める夜半の春
鴎外の皆死ぬ話卯波立つ
からだから生えてゐるもの夜半の春
野遊びの電波はコニー・フランシス
ソックスに法律のある夏来る
豚を打つ力石徹あをあらし
釣銭を釣りをる笊や夕薄暑
日記から始まつてゐる五月闇
日記から虹日記から雲の峰
膏薬を塗りあふ父母や枇杷ふとる
鼠よりながき鼠の尻尾かな
メアリーが襖を食べる梅雨入かな
梅雨に入るフランク・ロイド・ライトかな
恋人が妙な音出す旱梅雨
もろきうのやうにつかれてゐるひとと
烏賊くさき感熱紙吐く訃報かな
肩が凝るほどの胸でもなくて梅雨
黒南風を遊ぶ去年の糸瓜かな
ホルンから彼が液抜く夕薄暑
二階から兄降りてくる羽蟻の夜
カルメンの穴といふ穴薔薇を挿す
馬つなぐ少年を呼ぶ夏の月
宵宮の牡に対せば牝となり
闇を行くわたくしといふ花氷
背の高き姉と電柱さみだるる
なほ太る江夏豊の端居かな
素つぴんで麦酒を買ひに行きにけり
森伊蔵岡田以蔵と明急ぐ
厚揚げのやうな寝台明易し
大台に乗つてしまへば夏の雲
だらだらと夏ゆふぐれのファクシミリ
海の日の土蔵相模の模型かな
電波いま明日の天気を夜の秋
老いてなほうつくしき女医さるすべり
戒名に水金地火木秋立ちぬ
眼中に一枚ありて鱗雲
右に寄る男の重さ蚯蚓鳴く
ピアノ弾く腕の重さや烏瓜
夜長よりながき夜なべとなりにけり
脚力の一部を冬の灯かな
本といふ物体重き師走かな
しづかなる化石燃料冬の雨
公転の終はりを目指す師走かな