2022年7月6日水曜日

掲示板過去ログ10

 2010年12月25日(土)17時03分43秒から2010年12月30日(木)16時36分53秒まで。




折鶴19  投稿者:篠  投稿日:2010年12月30日(木)16時36分53秒

     折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

   英雄は罪人となり夏の月        な

    あれぐろばるばろがりれおがりれい  り

   ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み

    卒業の朝五分刈りにする       恵

   花時の窓にペルシャの涙壺       篠

    子猫たずねるポスターの辻      河

ナオ 聞き覚えある声がして目が覚めて    篠


安心していたら、また呼ばれていました(^_^;)

お捌き下さい。  

 

 

名残の折です。  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月30日(木)12時51分11秒

  子猫を頂きます。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

   英雄は罪人となり夏の月        な

    あれぐろばるばろがりれおがりれい  り

   ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み

    卒業の朝五分刈りにする       恵

   花時の窓にペルシャの涙壺       篠

    子猫たずねるポスターの辻      河


さて名残の折なので、長短を入れ替えます。篠→銀河→恵→ぐみ→ゆかり→ぽぽなとします。篠さんと銀河さんはまた途中で入れ替えて長短の数を揃えます。というわけで篠さん、春を離れて下さい。




 

折り鶴の巻  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月30日(木)11時58分13秒

  ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み

    卒業の朝五分刈りにする       恵

   花時の窓にペルシャの涙壺       篠


いかがでしょうか?

    黄砂も運ぶ油商隊      銀河

    子猫たずねるポスターの辻     

折鶴17  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月30日(木)08時34分31秒

  そうそうに寝てしまいました。篠さん、OKです。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

   英雄は罪人となり夏の月        な

    あれぐろばるばろがりれおがりれい  り

   ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み

    卒業の朝五分刈りにする       恵

   花時の窓にペルシャの涙壺       篠


 銀河さん、春の句を続けて下さい。



http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴17  投稿者:篠  投稿日:2010年12月30日(木)00時59分8秒

     ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み

    卒業の朝五分刈りにする       恵

   花時の窓にペルシャの涙壺       篠


うーん、いかがでしょうか。お捌きを。  

(無題)  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月29日(水)22時03分8秒

  大川方面に出かけていました。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

   英雄は罪人となり夏の月        な

    あれぐろばるばろがりれおがりれい  り

   ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み

    卒業の朝五分刈りにする       恵


 篠さん、花の座をお願いします。


http://misimisi2.blogspot.com/


 

いかがでしょう  投稿者:恵  投稿日:2010年12月29日(水)12時05分33秒 編集済

     英雄は罪人となり夏の月        な

    あれぐろばるばろがりれおがりれい  り

   ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み


     蛙飛び込む水に王冠                    恵

     卒業の朝五分刈りにする

      北窓開くために正装


まだ仕事中なのでこそこそっと。お捌きを。  

アレグロ・バルバロ  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月29日(水)09時53分33秒

  バルトーク自身による演奏。




 アレグロ・バルバロを中間部に引用したエマーソン・レイク・アンド・パーマーの演奏。




http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴15  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月29日(水)09時37分36秒

  ははは、そう来ましたか。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

   英雄は罪人となり夏の月        な

    あれぐろばるばろがりれおがりれい  り

   ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み


恵さん、音韻モアレ状態を脱却して下さい。春で。その次の花の座ですが、順を替えて篠さんにお願いします。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

おはこんばんちは  投稿者:ぐみ  投稿日:2010年12月29日(水)03時35分22秒

  英雄は罪人となり夏の月        な

 あれぐろばるばろがりれおがりれい  り


ベーコンと金平糖を買ひ忘れ      み


 

あ、そういうすれ違いだったのですね  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月28日(火)23時58分49秒

  となり、で頂きます。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

   英雄は罪人となり夏の月        な

    あれぐろばるばろがりれおがりれい  り


 ぐみさん、続きをお願いします。


http://misimisi2.blogspot.com/


 

あ、ごめん  投稿者:ぽぽな  投稿日:2010年12月28日(火)23時29分36秒 編集済

  前の投句に追加をかけている途中にゆかりちゃんのアップでした。

えっと、野外劇(夏の季語)+月=夏 のフォーミュラで勝負に出ましたがやはり無理でしたねー。


改めて

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

    英雄は罪人となる夏の月       な


篠さん、仕事納めお疲れさまでした~。


 

ううむ  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月28日(火)23時22分53秒

  スケールが大きくていいのですが、これは秋ですよね。夏の月がいいのですが…。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴13  投稿者:ぽぽな  投稿日:2010年12月28日(火)23時11分59秒 編集済

     むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠

    月影と星影きたる野外劇       な


もしくは

    英雄は罪人となる夏の月       な


篠さまゆかりさま、フィードバックをありがとうございます。励みになります。  

ぽぽな句  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月28日(火)20時02分21秒

  一句一句を独立した句として捉えるよりも、近接したイメージや音韻によって生じるモアレをフーガの旋律のように味わった方が面白いのかも知れませんね。


銀貨、冬銀河→星

来客→ゆらゆら、ゆらゆら→ユダヤ→ゆれる

灯し→あかり→赤→灯

ポケット→ポインセチア

アクセサリー→クリスマス

アクセサリー→赤

銀貨→ユダ→クリスマス

鎖→旋律


と、わずか7句の時空を響きやイメージが心地よくポリフォニックに推移しているのです。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴12  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月28日(火)19時38分59秒

  がんがん行きますね。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠


 ぽぽなさん、夏の月で…。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴12  投稿者:篠  投稿日:2010年12月28日(火)18時49分0秒 編集済

     片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河

    スフィンクスから謎をかけられ    篠


今年の仕事をおさめてきました♪

お捌き下さい。


ぽぽなさん、「旋律」拝読。

「来客は星の匂いよ感謝祭」好きです。いろんなことが伝わってきます。  

あンら。。  投稿者:七  投稿日:2010年12月28日(火)14時54分3秒 編集済

  「貝櫓」。。検索したら「蜃気楼」の気抜き!?訓読みで「蜃楼=かいやぐら」なのですね。

勉強になりました(^_^;)

http://soup-stock7.blogspot.com/


 

貝櫓 蜃楼  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月28日(火)12時05分57秒

  七さん。フォローありがと。でも。こういう書き方もあるんです。「かいやぐら」と読みます。  

気!!合いだ~!?  投稿者:七  投稿日:2010年12月28日(火)10時52分3秒

  「むつくりとこは驚きの蜃楼       河」

            ↑

スピ-ディ-で美しく進んでますなあ~♪


ゆかり様、「気」が抜けて、ない?


http://soup-stock7.blogspot.com/


 

いちおうストレートで合格感謝です・  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月28日(火)01時38分33秒

  貝櫓(かいやぐら)。蜃気楼(しんきろう)、海市(かいし)。皆同じ意味のようです。

「海市」を「かいやぐら」、と読むんでいるのも見たことがあります。これが、きれいないい言葉なので大好き。  

折り鶴11  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月28日(火)01時28分13秒

  かいやぐらという言葉があるのですね。初めて知りました。いちおう歳時記にある漢字にします。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵

   むつくりとこは驚きの蜃楼       河


篠さん、春を離れて下さい。


http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴の巻。二連5句目  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月28日(火)01時13分29秒

  むっくりとこは驚きの貝櫓  銀河


スピーディ、も悪くないけど ふうふう・・・またなにかいわれるのではないかしら。  

そりゃあもう  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月28日(火)00時29分0秒

  海女でしょう。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み

    光零るる海女の足元         恵


 銀河さん、春の句を続けて下さい。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

いかがでしょう  投稿者:恵  投稿日:2010年12月28日(火)00時08分12秒 編集済

  ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み


    光零るる海女の足元         恵

    ちりめんじゃこが喉に刺さつて

    干鱈割く音するたびに見て


いかがでしょうか。お捌きを。  

折鶴9  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月27日(月)23時04分39秒

     折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り

   片恋の北の宿にも春来たり       み


かの半島の国にも春が来たということで…。恵さん、春の句を続けて下さい。


http://misimisi2.blogspot.com/


 

駅伝みたいに全力疾走  投稿者:ぐみ  投稿日:2010年12月27日(月)08時50分35秒 編集済

  ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り


   恋猫に負けじと想ひ雲に乗り       み


      君よりの指輪代わりの桜貝


   片恋の北の宿にも春来たり


   変しいと誤字あり春のラブレター


 お捌きを待つ間に、歌謡曲篇、古い映画篇と増えました。




 

あ  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月27日(月)08時13分50秒

  人間の恋でお願いします。  

白色を使いたいけど  投稿者:ぐみ  投稿日:2010年12月27日(月)07時09分20秒

  ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り


     恋猫と共にぽっかり雲に乗る      み



 

折鶴8  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月27日(月)06時17分18秒 編集済

     折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

ウ  ハスキーな声で相槌うつ女       な

    セーターといふ青き山なみ      り


 ぐみさん、恋を続けて下さい。


http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴7  投稿者:ぽぽな  投稿日:2010年12月27日(月)00時36分14秒 編集済

     万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠

   ハスキーな声で相槌うつ女       な


愛すべき酔狂のみなさま~。どうも~。

ゆかりどのいかがでしょう。


あっ、そうそう東京新聞の写しを入手。ぽぽな「旋律」7句です。お選ご感想大歓迎なり。ってゆかりちゃんのお宅で広げてすみません。http://tourikadan.com/cgi-bin/joyfulheyanew11112/img/1649.jpg

 

折鶴折端  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月26日(日)23時17分9秒

  篠さん、ありがとうございます。文字通り酔狂ですね。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠


 特にこれ以上参加希望がなければ、六吟で巻きます。ぽぽなさん、秋を離れて下さい。裏に入ったので、がんがん行きましょう。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴6  投稿者:篠  投稿日:2010年12月26日(日)22時56分37秒

     折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河

    眼帯のまま利酒に行き        篠


「折鶴の巻」ってステキな歌仙名ですね。

ゆかりさん、連衆のみなさん、宜しくお願い致します。

お捌きください。  

井伊千枝さんですか  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月26日(日)21時06分56秒

  ほんとにそんな人が現れそうな…。万華鏡の方を頂きます。



   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   万華鏡みれば無数の三日月      銀河


 あれ、篠さんは初めましてでしたか。どうぞどうぞ、秋の句を続けて下さいませ。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

参加希望。  投稿者:篠  投稿日:2010年12月26日(日)20時02分46秒

  篠です。

この掲示板では、はじめまして。

年内満尾予定、の一行にびびりつつ。。。

入れて下さいまし。  

われながら、きのきいた間違いだと思いましたが、  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月26日(日)19時33分10秒

  どこかに「井伊千枝」さん、いませんか?  

重ね重ね・・不始末ばかり。やめとこかな。今回も。  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月26日(日)19時15分25秒

  万華鏡みれば無数の三日月   銀河

弓張の光あわやか百貨店  銀河


他の方、更に井伊千枝があればそちらにゆづります。  

うっ、うっ、  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月26日(日)18時43分17秒

  打越が「待ちわびて」なので、時計でない方がよいです。打越が「汽車」なので、ステーションでない方がよいです。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

あ、そうでした。すみません  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月26日(日)18時16分45秒

  時計からおとぎ話のやうに月   銀河

弓張の光あわやかターミナル  銀河


これでいかがでしょうか?   

せっかく換えるなら  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月26日(日)13時08分34秒

  表六句なので災厄でないものに換えたいです。もう一句お願いします。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

済みません  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月26日(日)13時06分36秒

  国、環境の山、被災地、と地上の土地が続くのですがいいでしょうか。


余震のちおとぎ話のやうに月     銀河


とかえて下さいませんか・  

銀河さん、どうも  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月26日(日)12時56分24秒

     折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵

   被災地におとぎ話のやうな月     銀河


 秋の句を続けて下さい。どなたか。もう1名くらいご参加頂きたく存じます。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

折鶴の巻5句目  投稿者:銀河  投稿日:2010年12月26日(日)12時35分19秒

  被災地におとぎ話のような月 銀河  

オーライ  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月26日(日)12時04分59秒

  どちらも面白いのですが、山越えを頂きます。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ

    県境の山越える草の実        恵


次は月の座です。どなたか。もうお二方くらい参加して頂けたら…。

ちなみにビルドゥングスロマンというのはまったく嘘ですので、童顔の青年のことは打越として捨て去って下さい。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

よろしく  投稿者:恵  投稿日:2010年12月26日(日)02時19分37秒

  青年の前途やいかにというあたりまでは責任を持てないところですが、とりあえず動かします。


    マラソンコース知らず外るる

    県境の山越える草の実  

いらっしゃいませ  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月26日(日)00時01分59秒

  恵さん、こちらでははじめまして。「鮭」の句、待ちわびて国でうだうだしているのでしょうか。人ごとながら青年の前途を危惧してしまいます。曲がりなりにも旅立ってほしいのですが…。連句はビルドゥングスロマンです(嘘)。

もう一句行きませんか。

http://misimisi2.blogspot.com/


 

はしめまして  投稿者:恵  投稿日:2010年12月25日(土)23時46分15秒

  みしみしは初めましてです。

ゆかりさん、皆様よろしくお願いします。

超初心者なのでご迷惑とは思いますが、ばりばりお捌きをお願いします。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ


これはいかがでしょうか。


    鮭の尻尾に叩かれてゐる      恵  

ひやー  投稿者:ぐみ  投稿日:2010年12月25日(土)18時15分59秒

  ストーブからの発想でしたが、薪ストーブが電気ヒーターに進化・

待ちわびて で時間に幅が出て、大志を抱く日々とか、ストーリーがふくらみますね。

すんごいです。  

ええと  投稿者:ゆかり  投稿日:2010年12月25日(土)17時40分20秒

  て止めのしばりをなくせばもっと楽なのでしょうが、第三だし、そうもいかずお付き合い下さい。


良き顔で故郷を発つ汽車待ちて…「で」と「て」が障ります。


幼な顔ふるさとを発つ汽車待ちて…「汽車待ちて」ですでに助詞を省略しているので、「幼な顔」になにか補いたくなります。


と言い出すと「汽車待ちて」と詰め込んだところがなんとも、て止めしばりの窮屈さを感じさせるわけで、別のところを詰めてみましょう。


   折鶴と星と触れ合ふ聖樹かな    ぽぽな

    手順どほりに点すストーブ    ゆかり

   童顔の国たつ汽車を待ちわびて    ぐみ


雑か秋でどなたか。その次の五句目が月の座となります。





http://misimisi2.blogspot.com/


 

一人にしぼって  投稿者:ぐみ  投稿日:2010年12月25日(土)17時03分43秒

  良き顔で故郷を発つ汽車待ちて


幼な顔ふるさとを発つ汽車待ちて



七さまやーい、おいそがしいですかー?  


0 件のコメント:

コメントを投稿