2011年 4月28日(木)09時27分19秒から2011年 5月 5日(木)14時09分54秒まで。
自由律歌仙 藤棚14 投稿者:れい 投稿日:2011年 5月 5日(木)14時09分54秒
目玉焼きも爽やか
どうでせうか。
自由律歌仙 藤棚13 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 5日(木)13時09分33秒 編集済
駱駝を頂きます。
♪Boy,You're gonna carry that weight
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
ラビリンチュラは冬眠しつつ 七
片恋童話みたいなキャベツの森 こ
ひらひらと番う 河
唾液中年に告げる夏の言い訳 キヨヒロー
駱駝よ道がまっすぐ み
村長の案山子へ睨む出戻りのにおい ー
令さん、秋の自由律短句をお願いします。
あとお二方、人類の参加をお待ちしております。
藤棚12 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 5日(木)12時30分1秒 編集済
ひらひらと番う 河
唾液中年に告げる夏の言い訳 キヨヒロー
しんこ細工が美しい み
駱駝よ道がまっすぐ
自由律歌仙 藤棚11 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 5日(木)11時48分37秒 編集済
ロボットご新規一名様ご案内。
http://yukari3434.web.fc2.com/kiyohiroh.html
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
ラビリンチュラは冬眠しつつ 七
片恋童話みたいなキャベツの森 こ
ひらひらと番う 河
唾液中年に告げる夏の言い訳 キヨヒロー
ぐみさん、というわけで短句でお願いします。
あとお二方、人類の参加をお待ちしております。
自由律歌仙 藤棚10 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 5日(木)10時49分6秒
後者が超生態系感があってよいです。ちなみにロボットの「ゆかりり」はそれこそレッド・ガーランドのように定型の美学を目指しているので、自由律はやりません。
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
ラビリンチュラは冬眠しつつ 七
片恋童話みたいなキャベツの森 こ
ひらひらと番う 河
ぐみさん、恋の面影を残しつつ長~~~~~~いのを、お願いします。
自由律歌仙 藤棚10案 投稿者:銀河 投稿日:2011年 5月 5日(木)10時36分42秒
自由律っぽい・・・自由律っぽい・・・・と。
巻き舌に惚れたの 河
ひらひらと番う 河
いかがでしょうか、定型にしてはいけないむづかしさ。ねここゆかりりおあとよろしく。
自由律歌仙 藤棚9 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 5日(木)09時23分29秒
参加表明がないので進めます。
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
ラビリンチュラは冬眠しつつ 七
片恋童話みたいなキャベツの森 こ
恋の短句を続けて下さい、銀河さん。
引き続き参加表明をお待ちしております。
自由律歌仙 藤棚8改 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 4日(水)12時43分38秒
すみません、中があたっていたので(それ自体、駄洒落みたいですが)、ちょっといじります。
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
ラビリンチュラは冬眠しつつ 七
銀河さん、おもしろいでしょう。超生態系ですか、ふふふ。今ねここが「幸福へにこにこ寒卵 ねここ」なんて句を詠みました。
http://yukari3434.web.fc2.com/nekoko.html
おもしろいなあ、これ 投稿者:銀河 投稿日:2011年 5月 4日(水)12時09分18秒
ぜひ、9にんの群団でやりましょう。(ゆかり、ねここをふくめて。超生態系で)あと三人の同志。われわれもまっています。
自由律歌仙 藤棚8 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 4日(水)12時01分52秒
七さん、お久しぶりです。参加表明ありがとうございます。
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
ラビリンチュラは冬眠中 七
自由律の長句で続けて下さい。どなたでも。只今6名。あと3名は可です。ご参加表明願います。
藤棚 8 投稿者:七 投稿日:2011年 5月 4日(水)11時50分37秒
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
ラビリンチュラは冬眠中 七
扉を叩く青嵐
お久しぶりでございます。よろしくお願いしま~す♪
http://soup-stock7.blogspot.com/
自由律歌仙 藤棚 7 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 4日(水)11時38分6秒
令さん、ご参加ありがとうございます。
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
自由律の短句でどなたか、秋を離れて続けて下さい。打越が「二人乗りの我等」なので、恋にはしない方がよいでしょう。
「ねここ」を含め、6人?か9人?で回したいです。参加表明、よろしくお願いします。
初折裏 投稿者:れい 投稿日:2011年 5月 4日(水)11時27分35秒
いつかは胡桃の中へ入ってゆくのか 令
よろしくお願いします。
自由律歌仙 藤棚 6 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 4日(水)10時58分43秒
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
スカートごとひよこゆっくり後の月 こ
空飛ぶ夜長二人乗りの我等 り
ウ
先へ進めます。初折裏です。自由律の長句で秋を続けて下さい。どなたでも。
自由律歌仙 藤棚 4 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 4日(水)03時16分47秒
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
ぐみさん、ご参加ありがとうございます。
次は月の座です。どなたでも。「ねここ」もやる気を出しています。
スカートごとひよこゆっくり後の月 ねここ
人間の方も負けずによろしくお願いします。
http://yukari3434.web.fc2.com/nekoko.html
藤棚の巻 第四 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 4日(水)02時25分55秒
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
大漁旗高々と ぐみ
自由律歌仙 面白そう すぐ乗るタチで・・・。
自由律歌仙 藤棚の巻 第三 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 4日(水)02時10分1秒
せっかくだから「メーデー」の方が自由律っぽいかも。
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
メーデーの帰りに背広新調などはやめて 銀河
どなたか春を離れて自由律短句を。
一字しか多くない・・なるほど。 投稿者:銀河 投稿日:2011年 5月 3日(火)12時20分2秒
では、あらためてこれでみなさんときそいます。
ゴールデンウィークも背広新調などはやめて 銀河
銀河さん、どうも。 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 3日(火)11時19分33秒
ううむ、一字多いだけですね。
せっかくなのでもう少し自由律っぽいのがよいです。
どなたでも。
藤棚の巻 投稿者:銀河 投稿日:2011年 5月 3日(火)10時48分11秒
ゴールデンウィークは遠出をみあわせて 銀河
これ一句しかネタがないので、どなたか他案もいくつかおねがいして、いいのをえらんでいただきますよう。。
脇起し自由律歌仙 藤棚の巻 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 3日(火)08時20分1秒
ロボットの句で脇起しの自由律歌仙とします。今回は現代仮名遣いで行きます。
発句を生成したのはこちら。
http://yukari3434.web.fc2.com/nekoko.html
藤棚という姉妹へ時々しっぽかな ねここ
夏近き半球 ゆかり
第三をどなたか。自由律、て止めで晩春の句をお願いします。自由律のくせに発句は「かな」で第三は「て止め」というのは、いわば俳諧味というものです(^^);
おおお 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 3日(火)02時47分5秒
また難しいことを!
三島ゆかり(俳句)のサイトは全部「みしみし」で、それだとわけが分からないので「三島ゆかりの歌仙氾濫」という副題をつけているのです。「みしみし」がついた方がよろこばしいです。
みしみし 三島ゆかり(俳句)公式ホームページ
http://yukari3434.web.fc2.com/
みしみし 三島ゆかり俳句日記2.0
http://misimisi2.blogspot.com/
みしみし 三島ゆかりの歌仙氾濫 … ここです。
http://9317.teacup.com/3434/bbs
ところで、正式名称・・ 投稿者:銀河 投稿日:2011年 5月 3日(火)02時12分34秒
ゆかり さま。このサイトの正式名称、いまのいままで自覚的ではなかったのですが、「三島ゆかりの歌仙氾濫」ですか?「みしみし・・」がついたほうがよろこばしいのですか?
ひゃあ 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 2日(月)09時12分15秒
ぜんぜん英語が浮かびません。
停電で本が読めなくて宿題が出来ませんでした
→
Because of the failure of the electric power supply, I couldn't read a text book and I couldn't do my homework.
ああああ…
しばらく英語を勉強することにします、お師匠様_●_
ついでながら、ドナルド・キーンの『日本文学史 近世篇 一』(中公文庫)、そういう意味で非常に面白いです。196ページから「市中や」の巻の冒頭12句の評釈が英訳の句とともにあるのですが、どの句にもいちいち主語を補っているので、英語だけしか読めない人が見たら、なぜ付け句で主語が変わるのか、かなり混乱すると思います。そこでキーンさんは以下のようにきちんと説明しています。
句ごとに情景を変え、主語を変えうるのは、日本語が持つ独特のあいまいさのせいである。主語は、ほとんどの場合明示されることがない。また、それが単数か複数か、男か女か、人か動物かもあいまいなまま、新しい句がつけ加えられるにつれて、順々に新しい意味を創造していく。実に特異な連なりかたと言えよう。
おめでとうございます 投稿者:あとり 投稿日:2011年 5月 2日(月)08時16分55秒
目が回りそうでした。
銀河さま
銀河さんの句に引っ張っていただきました。
ぐみさま
ありがとうございます。もう、抽斗がからっぽになりました。
ゆかりさま、みなさま、ありがとうございました。
電気に思うこと 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 2日(月)03時08分5秒 編集済
日本語では「 停電で本が読めなくて宿題が出来ませんでした。」といいますよね。
それを英語に直訳すると、停電になったら、今まで受けた教育等による本を読む能力が突然体から消え失せてしまったことになります。
そこで、上記の文は「停電で本の文字が見えなくなったので・・・」というべきなのです。
日本語の心情的言語性が原発問題でも連絡などで混乱を招いているかも・・・なんて思ったり。
でもそれ故に連句が面白いのでしょうけど。
電車ではない! 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 2日(月)00時13分46秒
伊予鉄道のいわゆる「坊ちゃん列車」は今日、蒸気機関車のなりをしているけど実際にはディーゼル機関で動いており、煙はダミーだそうです。とはいえ、電気で動いているわけではないので断じて「坊ちやん電車」ではないのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%8A%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%88%97%E8%BB%8A
「フォークダンス」と「渦をなす踊り」の件、捌き人も精進致します_●_
祝・満尾!! 投稿者:苑を 投稿日:2011年 5月 1日(日)23時28分48秒
ついてくのがやっとの展開で、まだハァハァ言ってます。
とくに後半はおおおのスピード。
お捌きさま、たいへん御迷惑かつお世話をかけました。
連衆のみなさま、有難うございました。
ぐみさま、坊ちゃん電車に乗り、坊ちゃんの湯に入るのは、松山観光定番です。
終わってみると、なかなか面白い展開ですね。
ただ、打越ではないけど「フォークダンス」と「渦をなす踊り」ってどーよと忸怩たる思い。
精進いたさねばなりませぬ。
いえ 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 1日(日)17時41分47秒
冗談ではなかったのですよ。
「髪型」のは「つむじ」で作ろうと思いつつ、前の方に雪だるまとか指輪とかあるので丸い表現を避けたら、そうなったのです(^^);
ゆかりさんへ 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 1日(日)17時28分32秒
はじめに「いっそ両吟でいきましょうか」と仰せの時は
ゆかりさんは冗談のつもりだったでしょうが、私にとっては激震でした。
後で、絶好のチャンスでは?と言って下さった方が居られましたが・・・
いつかそんな日が来るかもと、せいぜい腕を磨かなければと思っています。
今回も勉強させていただき有難うございました。
渦をなし踊はじまる越後獅子 を
髪型を変へ立ち直らんと ゆ
ここの付けのご説明いただけませんか。沢田研二の歌の出だしに髪型を変えたというのが
あるのは判りましたが・・・。
苑をさんへ 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 1日(日)17時04分49秒
坊ちゃん電車、本当に在るんですね。
二十歳とは風花だつたかもしれず 美しい情景ですね。
都会の虻は岸田今日子似 おなか抱えて大笑い。
Maid in Solingen と金の文字 英語が入るとはびっくり
犂耕体からフォークダンスを思いつくなんて絶妙です。
ダンス、日本の踊り越後獅子、そして駆け出して と、
若さのはじける句群で明るい未来が広がりました。
今回も勉強させていただき有難うございました。
あとりさんへ 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 1日(日)16時34分37秒
北窓ふさぐ写真スタジオ ・・・季語の使い方の面白いこと。
文庫本ひらけば砂のいくばくか ・・・思い出の使い方の巧みさ。
有平棒の輪廻転生 ・・・有平棒なる名称を新しくゲット。
ビル風は犂耕体にわたりつつ ・・・ 又ひとつ、犂耕体なる語を知りました。
今回も勉強させていただき有難うございました。
銀河さんへ 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 1日(日)16時15分47秒
「眼窩」「異類婚」「禁遊泳」「扉ノウラオモテ」・・・感嘆するばかりの豊富な語彙、
穴をくぐる月光、可愛らしい傘、英王室の最新の話題とそれぞれ親しみのある味わい。
今回も勉強させていただき有難うございました。
お眼がお疲れの由、どうぞお大事に。
満尾おめでとうございます 投稿者:銀河 投稿日:2011年 5月 1日(日)14時41分21秒
災害の悲報から立ち直り、元気に駆け出して行く若々しいイメージでおわりました、
何週間かの時間を経て
ここまでひっぱってくださった捌きのゆかりさん、多大なご苦労をおかけしました。
この途中、つけてゆく連想の「癖」欠点がわkってまいりました。
一句でまとめよとする、俳句のやり方が脱けきっていないようです。
また、これでもけっこう「根暗」の性なので、軽みがうまくだせない。
わりと、細かいところが気になる
というようなところをお見捨てなく、「気にしない気にしない」と乗り切って下さって、感謝いたします。
ぐみさん、あとりさん、苑をさん、やわらかで、ふとうまくかわしてくださって、素敵な連衆でした。
レッド ガーランド 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 1日(日)09時43分41秒
うう、レッド・ガーランド、大好きです。とりわけ、マイルス・デイヴィスのマラソン・セッション四部作。珠のように転がるフレーズ、美しいブロック・コード、引用、確固たるスタイルと裏腹のマンネリズム。連句にとって、それはいいことなのか…。
祝、満尾! 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 5月 1日(日)05時04分13秒
満尾おめでとうございます。
やはり途中下車しないでよかったです。
横綱達の胸を借りるチャンスはなかなかありませんもの。
今回の連句はとてもよくレッド ガーランドの演奏みたいに感じました。
満尾! 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 5月 1日(日)02時29分58秒
「青き踏まむ」の方を頂きます。「清明の樹」は、ぐるっと回ったときに脇とちょっと障るような気がします。
春天に鳩をあげたる伽藍かな 川端茅舎
木蓮といふ合掌植物 ゆかり
風光る山郷にふと誘はれて ぐみ
このあたりにも落人の裔 ゆ
ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり 銀河
椎の実に添ふ椎の実の影 あとり
ウ 秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す 苑を
夢で逢はむと衣かへせり み
身を責めて羽のあやなす異類婚 河
北窓ふさぐ写真スタジオ あ
二十歳とは風花だつたかもしれず を
なかつたといふ伍圓拾圓 ゆ
交番を出て仰ぎ見る夏の月 み
禁遊泳の旗翩翻と 河
文庫本ひらけば砂のいくばくか あ
都会の虻は岸田今日子似 を
身を裂いて花のトロルの荒ぶるる ゆ
干鰈焼き酒はぬるめに み
ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ 河
有平棒の輪廻転生 あ
Maid in Solingen と金の文字 を
足止め食らふ神の旅立 ゆ
雪だるま夜半に長靴履くさうな み
買つてもらつた新しい傘 河
ビル風は犂耕体にわたりつつ あ
フォークダンスで目と目を合はす を
ふつふつとDNAの意のままに ゆ
双子それぞれ指輪もらひぬ み
穴くぐり月光かへるところなし 河
秋の水面の左右さかさま あ
ナウ 渦をなし踊はじまる越後獅子 を
髪型を変へ立ち直らんと ゆ
霊峰を背に手彫りの観音像 み
笑みもうららか若きお妃 河
さしのべて空のそこひの花万朶 あ
青き踏まむと駆けだしてゆく を
これにて満尾です。連衆の皆さん、ありがとうございました。しばしご歓談を!
挙句(再) 投稿者:苑を 投稿日:2011年 4月30日(土)23時54分50秒
ほんと、転換も発展もしていかないですね。反省。
と言っても、言葉がうまく出ないんですけど。。。
青き踏まむと駆けだしてゆく を
清明の樹のさはさはと鳴る を
そうですね 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 4月30日(土)18時54分7秒
ううむ、ジャズフェスティバルはちょっと特殊でしょう。フォークダンスや越後獅子も既出なので、音楽じゃない方がよいです。もう一句お願いします。
挙句 投稿者:苑を 投稿日:2011年 4月30日(土)18時05分54秒
笑みもうららか若きお妃 河
さしのべて空のそこひの花万朶 あ
春の岬のジャズフェスティバル を
ど、どうでしょ。
春天35 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 4月30日(土)11時55分20秒
「そこひ」で頂くことにします。
春天に鳩をあげたる伽藍かな 川端茅舎
木蓮といふ合掌植物 ゆかり
風光る山郷にふと誘はれて ぐみ
このあたりにも落人の裔 ゆ
ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり 銀河
椎の実に添ふ椎の実の影 あとり
ウ 秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す 苑を
夢で逢はむと衣かへせり み
身を責めて羽のあやなす異類婚 河
北窓ふさぐ写真スタジオ あ
二十歳とは風花だつたかもしれず を
なかつたといふ伍圓拾圓 ゆ
交番を出て仰ぎ見る夏の月 み
禁遊泳の旗翩翻と 河
文庫本ひらけば砂のいくばくか あ
都会の虻は岸田今日子似 を
身を裂いて花のトロルの荒ぶるる ゆ
干鰈焼き酒はぬるめに み
ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ 河
有平棒の輪廻転生 あ
Maid in Solingen と金の文字 を
足止め食らふ神の旅立 ゆ
雪だるま夜半に長靴履くさうな み
買つてもらつた新しい傘 河
ビル風は犂耕体にわたりつつ あ
フォークダンスで目と目を合はす を
ふつふつとDNAの意のままに ゆ
双子それぞれ指輪もらひぬ み
穴くぐり月光かへるところなし 河
秋の水面の左右さかさま あ
ナウ 渦をなし踊はじまる越後獅子 を
髪型を変へ立ち直らんと ゆ
霊峰を背に手彫りの観音像 み
笑みもうららか若きお妃 河
さしのべて空のそこひの花万朶 あ
苑をさん、挙句をお願いします。春のおめでたい句でお願いします。打越もそうとうおめでたいけど…。
花 投稿者:あとり 投稿日:2011年 4月30日(土)11時46分48秒
霊峰を背に手彫りの観音像 み
笑みもうららか若きお妃 河
さしのべて空の底方の花万朶
「底方」と「そこひ」とどちらがいいでしょうか。
はやっ! 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 4月30日(土)00時53分30秒
春天に鳩をあげたる伽藍かな 川端茅舎
木蓮といふ合掌植物 ゆかり
風光る山郷にふと誘はれて ぐみ
このあたりにも落人の裔 ゆ
ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり 銀河
椎の実に添ふ椎の実の影 あとり
ウ 秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す 苑を
夢で逢はむと衣かへせり み
身を責めて羽のあやなす異類婚 河
北窓ふさぐ写真スタジオ あ
二十歳とは風花だつたかもしれず を
なかつたといふ伍圓拾圓 ゆ
交番を出て仰ぎ見る夏の月 み
禁遊泳の旗翩翻と 河
文庫本ひらけば砂のいくばくか あ
都会の虻は岸田今日子似 を
身を裂いて花のトロルの荒ぶるる ゆ
干鰈焼き酒はぬるめに み
ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ 河
有平棒の輪廻転生 あ
Maid in Solingen と金の文字 を
足止め食らふ神の旅立 ゆ
雪だるま夜半に長靴履くさうな み
買つてもらつた新しい傘 河
ビル風は犂耕体にわたりつつ あ
フォークダンスで目と目を合はす を
ふつふつとDNAの意のままに ゆ
双子それぞれ指輪もらひぬ み
穴くぐり月光かへるところなし 河
秋の水面の左右さかさま あ
ナウ 渦をなし踊はじまる越後獅子 を
髪型を変へ立ち直らんと ゆ
霊峰を背に手彫りの観音像 み
笑みもうららか若きお妃 河
あとりさん、花の座を!
春天34 投稿者:銀河 投稿日:2011年 4月30日(土)00時49分5秒
おめでたいのがいいでしょう?格調高すぎるけど(笑)。
笑みもうららか若きお妃 河
春天33 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 4月30日(土)00時39分26秒
「螺髪や肉髪のある如来に対して、菩薩の頭部は高い髪に宝冠を頂く」なのだそうです。
春天に鳩をあげたる伽藍かな 川端茅舎
木蓮といふ合掌植物 ゆかり
風光る山郷にふと誘はれて ぐみ
このあたりにも落人の裔 ゆ
ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり 銀河
椎の実に添ふ椎の実の影 あとり
ウ 秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す 苑を
夢で逢はむと衣かへせり み
身を責めて羽のあやなす異類婚 河
北窓ふさぐ写真スタジオ あ
二十歳とは風花だつたかもしれず を
なかつたといふ伍圓拾圓 ゆ
交番を出て仰ぎ見る夏の月 み
禁遊泳の旗翩翻と 河
文庫本ひらけば砂のいくばくか あ
都会の虻は岸田今日子似 を
身を裂いて花のトロルの荒ぶるる ゆ
干鰈焼き酒はぬるめに み
ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ 河
有平棒の輪廻転生 あ
Maid in Solingen と金の文字 を
足止め食らふ神の旅立 ゆ
雪だるま夜半に長靴履くさうな み
買つてもらつた新しい傘 河
ビル風は犂耕体にわたりつつ あ
フォークダンスで目と目を合はす を
ふつふつとDNAの意のままに ゆ
双子それぞれ指輪もらひぬ み
穴くぐり月光かへるところなし 河
秋の水面の左右さかさま あ
ナウ 渦をなし踊はじまる越後獅子 を
髪型を変へ立ち直らんと ゆ
霊峰を背に手彫りの観音像 み
銀河さん、春の句でお願いします。
春天33 投稿者:ぐみ 投稿日:2011年 4月29日(金)15時46分20秒 編集済
渦をなし踊はじまる越後獅子 を
髪型を変へ立ち直らんと ゆ
霊峰を背に手彫りの観音像 み
最初如来像としましたが、立ち姿でしたら、観音様の方かと変更しました。 背=せな
春天32 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年 4月29日(金)12時35分1秒
打越にかからないとはいえ、近傍に「指輪」があるので、「輪」は避けたいところです。
春天に鳩をあげたる伽藍かな 川端茅舎
木蓮といふ合掌植物 ゆかり
風光る山郷にふと誘はれて ぐみ
このあたりにも落人の裔 ゆ
ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり 銀河
椎の実に添ふ椎の実の影 あとり
ウ 秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す 苑を
夢で逢はむと衣かへせり み
身を責めて羽のあやなす異類婚 河
北窓ふさぐ写真スタジオ あ
二十歳とは風花だつたかもしれず を
なかつたといふ伍圓拾圓 ゆ
交番を出て仰ぎ見る夏の月 み
禁遊泳の旗翩翻と 河
文庫本ひらけば砂のいくばくか あ
都会の虻は岸田今日子似 を
身を裂いて花のトロルの荒ぶるる ゆ
干鰈焼き酒はぬるめに み
ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ 河
有平棒の輪廻転生 あ
Maid in Solingen と金の文字 を
足止め食らふ神の旅立 ゆ
雪だるま夜半に長靴履くさうな み
買つてもらつた新しい傘 河
ビル風は犂耕体にわたりつつ あ
フォークダンスで目と目を合はす を
ふつふつとDNAの意のままに ゆ
双子それぞれ指輪もらひぬ み
穴くぐり月光かへるところなし 河
秋の水面の左右さかさま あ
ナウ 渦をなし踊はじまる越後獅子 を
髪型を変へ立ち直らんと ゆ
ぐみさん、格調高く続けて下さい。
名残裏 投稿者:苑を 投稿日:2011年 4月28日(木)10時23分28秒
穴くぐり月光かへるところなし 河
秋の水面の左右さかさま あ
越後獅子流れ踊の輪のできる を
格調に欠けるかなァ。
わ 投稿者:あとり 投稿日:2011年 4月28日(木)09時27分19秒
ありがとうございます!うれし。
大団円ちかづく 投稿者:銀河 投稿日:2011年 4月27日(水)22時34分57秒
あ、よくなりました。

0 件のコメント:
コメントを投稿