作中人物としての一人称がそうなのか、作者ご本人そのものがそうなのか、ときどきどきどきしてしまう句が混じるのも、うさぎワールドの魅力です。
スカートのちよつとずれてる昼寝覚 太田うさぎ
百年の恋が一瞬で覚めたところにこのひとの魔力は始まり、世の男性は千年の恋を思い知るのです。
こういう句で「ずれてる」という口語短縮形を用いるのは、「路地を飛び出して西瓜の匂ひの子」での破調の使用とともに、句の世界と形式の一致への周到な心遣いによるものであることは見逃せません。
歳月の流れてゐたる裸かな 太田うさぎ
「さまざまなこと思い出す桜かな 芭蕉」の裸バージョンとも言える句ですが、ちょっとやそっとの衰え(堪忍!)などものともしないタフさがあります。beauty is only skin deepと言ったのはどなたでありましたでしょうか。こんな句がしれっと詠めるところが、まさにうさぎワールドなのです。
節分や男のつどふ奥の小間 太田うさぎ
すでに多くの人が触れている「なまはげのふぐりの揺れてゐるならむ」ではなく、こちらの句について述べたいです。鬼役の人たちが集まっているのでしょうか。それを「男」のつどふ、と詠んだことによって魔性の深い闇がくろぐろと小間にみちみちて行きます。折しも節分。
0 件のコメント:
コメントを投稿