2022年7月7日木曜日

掲示板過去ログ34

 2011年11月16日(水)21時55分31秒から2011年11月29日(火)11時24分29秒まで。




参加希望  投稿者:篠  投稿日:2011年11月29日(火)11時24分29秒

  すみません、「既望」に参加したいのですが、もう遅いですか?

 

 

 

既望  投稿者:七  投稿日:2011年11月29日(火)08時11分25秒 編集済

      錆びたナイフにあかつきの風      銀河

ウ  軍団はカレーライスで名を売れり     なむ


          発光体であれと思えば        七

       ご飯にしますそれともパンに     々

       歯は真っ白で髪はゴ-ルド      々


懲りない面々のお一人様で、こんなもんですが・・・お捌きよろしくお願いします(^_^;)ヽヽ

http://soup-stock7.blogspot.com/


 

既望  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月29日(火)07時43分50秒

  非凡な句ですね。


   既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり

   霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ

    春の水ゆゑ両手浸さん         月犬

     白魚のやうな指持つ名外科医       ぐみ

    錆びたナイフにあかつきの風      銀河

ウ  軍団はカレーライスで名を売れり     なむ


 しばらく待って参加がなければ私がつけます。


 

既望7。  投稿者:なむ。  投稿日:2011年11月29日(火)07時40分23秒

  あのう、火星の月のものですが。。。

まぜてくだされませ。


   既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり

   霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ

    春の水ゆゑ両手浸さん         月犬

     白魚のやうな指持つ名外科医       ぐみ

    錆びたナイフにあかつきの風      銀河

ウ  軍団はカレーライスで名を売れり     なむ


おさばきを。


 

おひさしぶりです  投稿者:銀河  投稿日:2011年11月29日(火)01時02分21秒

  ゆかりさんよろしくおねがします。辞書を引いてやっと月の座を見つけ出しました。モダンな発句ですね。  

既望  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月28日(月)21時33分24秒

  銀河さん、お久しぶりです。よろしくお願い致します。


   既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり

   霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ

    春の水ゆゑ両手浸さん         月犬

     白魚のやうな指持つ名外科医       ぐみ

    錆びたナイフにあかつきの風      銀河




 

既望表六句目・続  投稿者:銀河  投稿日:2011年11月28日(月)19時19分0秒

  錆びたナイフに暁の浜風 銀河」

ごめんなさい、〈春の水〉と〈浜風〉が「水」同士で差し合うので変えてください

錆びたナイフにあかつきの風  銀河  

「既望」表六句目  投稿者:銀河  投稿日:2011年11月28日(月)14時17分15秒

  錆びたナイフに暁の浜風 銀河  

ほっ  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月27日(日)02時34分46秒

  有難うございます。  

ああ  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月26日(土)09時27分43秒

  その方がずっといいです。


   既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり

   霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ

    春の水ゆゑ両手浸さん         月犬

     白魚のやうな指持つ名外科医       ぐみ


 では春を離れて下さい。どなたか。

 

では  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月26日(土)05時39分6秒

      霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ

    春の水ゆゑ両手浸さん         月犬


    白魚のやうな指持つ名外科医        ぐみ

 

それはそうとうシンプルではないです  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月25日(金)21時09分25秒

  まずは、ふつうに二句ならべてそこを出発点として下さい。


 春の水ゆゑ両手浸さん

遠足でカジノ寄る案賛成し


こう書いてあったら、この人はどうして両手を水に浸しながら議案に賛成しているのだ、と訳が分からなくなります。「もろ手を上げて」とはどこにも書いていないのですから、前句のある部分だけを増幅するのは、ときと場合によりますが、よろしくありません。  

シンプルに  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月25日(金)18時06分48秒 編集済

     春の水ゆゑ両手浸さん         月犬


もろ手(=両手)を上げて賛成したということなんですけど・・・・・  

ううむ  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月25日(金)17時30分45秒

  ぐみさん、どうも。時事的だけど、前句とのつながりがよく分かりません。もう一句行きましょう。どなたでも。  

既望  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月25日(金)17時15分52秒

     霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ

    春の水ゆゑ両手浸さん         月犬


   遠足でカジノ寄る案賛成し        ぐみ

 

既望  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月25日(金)07時20分12秒

  では二句目を頂きます。


   既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり

   霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ

    春の水ゆゑ両手浸さん         月犬


 発句が「既望」なので、五句目は月の座ではありません。花でもない春の句を続けて下さい。どなたか。





 

再度  投稿者:月犬  投稿日:2011年11月24日(木)23時41分53秒

  ああ、そのやうな先行句があるとは、浅学ゆへ。



指の先から溢れる春光   月犬


もしくは


春の水ゆへ両手浸さん


お捌きください。

 

ううむ  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月24日(木)23時23分18秒

  月犬さん、どうも。先行句に「春の水とは濡れてゐるみづのこと 長谷川櫂」があるので、徹底的に本歌取りするか徹底的に離れるかしたいです。もう一句いかがですか。どなたでも。  

恥ずかしながら  投稿者:月犬  投稿日:2011年11月24日(木)23時02分4秒

  春の水とはあふれ出るもの   月犬


お捌きください。  

ではそれで行きましょう  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月24日(木)22時38分33秒

     既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり

   霞み晴れさてはおはこを取り出して   のかぜ


 春の句を続けて下さい。どなたでも。


 

久しぶりに   参上しました  投稿者:のかぜ  投稿日:2011年11月24日(木)22時31分2秒

  霞み晴れさてはおはこを取り出して            のかぜ


 十八番にすると脇に近いので「おはこ」です。  

らくださん、どうも  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月23日(水)18時30分36秒

  ありがとうございます。でも、発句の「順不同」と同じ概念の世界にいるので、順序・勝負・一対一のようなものからは一切離れて発想した方がよさそうです。らくださんに限らず、もう一句お願いします。  

一番乗り!  投稿者:らくだ  投稿日:2011年11月23日(水)14時18分36秒

     既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり


   歌合右方が勝つ手筈にて       らくだ


よろしくお願いします。

お捌きください。  

この際なので  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月22日(火)22時05分50秒

     既望とはフォボス・ダイモス順不同  佐山哲郎

    両側に立つ大道芸人         ゆかり


の方も巻きましょうか。第三をつけてくれる人がいたら始まります。秋以外で、て止めでお願いします。


 

祝・満尾!!  投稿者:苑を  投稿日:2011年11月22日(火)09時33分13秒 編集済

  個性が際立って面白い歌仙でしたね。

わたくしめは工夫の無い付け筋が多かったと反省しております。


みなさま、ありがとうございました。娑婆陀婆陀、烏~鷺~♪  

はい  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月21日(月)20時17分20秒

  では結果オーライということで。  

???  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月21日(月)19時33分14秒

  娑婆陀婆陀 って充分仏様の漢字だと思いますけど・・・・    

そうでしたか  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月21日(月)19時24分35秒

  仏教でいこうと決めていたのに、捌き人に一直されて「娑婆陀婆陀」になってしまったのですね。それもまた人生というものです(^^);


 

満尾ってすごい。  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月21日(月)18時23分33秒

  とても鋭い友人が私の勝手な想像を感知してか、新聞の記事のサイトを教えてくれたので初めてなむさまのお写真を拝見出来ました。従って手元の句誌「娑婆娑婆」が三次元のものとなり

今回、花の座をあてがわれた時点で、仏教でいこうと決めていたのでした。

楚良さまが  燃えゆくものに蝶のしかばね  と詠んでくださり「しめたっ」となった次第です。

一番飛び上がったのが苑をさまの「覗かれてゐる気がして燃える」

  上弦の月だよお尻が右だもの    佐山哲郎

    写る水面も西を向く秋     ゆかり

この始まりからしてわくわくするもので

  国境の橋を落して逃延びよ     窮

    四番車両に忘れた眼鏡     七

  針に糸通すばかりがままならず   だ

息の合った面白い展開。そして

  遊泳ヲ禁ズの文字に赤き錆     あ

これもうまいなぁとうらやましかったです。


今回もお捌きさまには大変お世話になりましたが学ぶところ大で、有難うございました。

これからも連衆のみなさま、ずずーっとよろしく願い上げます。






        

満尾おめでとうございます。  投稿者:楚良  投稿日:2011年11月21日(月)16時28分24秒

  まだ二回目の参加ですが、皆さまの投句がどれもこれも素敵で、

また流れも良かったです。

途中の電道具にはびっくりしましたが、最後の二句には痺れました。。。

   云ふなれば一会の花の娑婆陀婆陀     み

    帽子を空へ投げる卒業         あ


なむさま

佐山一郎様本人とは知らず、びっくりです。

冴えない中年詩人ですが、お付き合い宜しくお願い致します。

七さま他の方々

作句している間は四苦八苦ですが、終わってからの連句の素晴らしさに感動です。

足手まといとならないように楽しみたいと思いますので、これからもよろしく

お願い致します。


 

娑婆~陀♪娑婆陀婆陀♪♪♪  投稿者:七  投稿日:2011年11月21日(月)10時45分13秒 編集済

  満尾!おめでとうございます☆☆☆


久しぶりの参加のせいにして進化する!KYで認知症(^_^;)ヽヽ

いや、しかし楽しかったですぅ♪♪


いまごろなんですが、楚良さま、駱駝さま、なむさま、お初でございます。

『娑婆娑婆』図書館にリクエストしておきますです。はい。



        覗かれてゐる気がして燃える     苑を

   ああ誰ぢや姫が枕の電動具       なむ

    途切れがちなる根岸の霊波       ゆ


シャガールの青の発光してゐたる     ゆ

    窓に空泣くごとき一滴         む

   駐車券をお取り下さい月天子       あ


 燃えゆくものに蝶のしかばね      良

   云ふなれば一会の花の娑婆陀婆陀     み

    帽子を空へ投げる卒業         あ


あのへんとかこのへんとか、あれこれ、カッコええなあ~でした(*^_^*)

http://soup-stock7.blogspot.com/


 

おめでとうございます  投稿者:あとり  投稿日:2011年11月21日(月)08時33分48秒

  「上弦」満尾おめでとうございます。

なむさまご出版おめでとうございます。


針に糸通すばかりがままならず      だ

    帰りはこはい天神様へ         み


どこもここも、ことばがことばを呼ぶたのしさに、何度見ても飽きません。  

祝、満尾。  投稿者:なむ。  投稿日:2011年11月19日(土)23時51分23秒 編集済

  あのー、ただいま月真下。

で、何のことわりもなく発句にされてるらしいということで、

怖々のぞいてみたら、すっごく面白い。

ほんとに、

驚くほど。


写る水面も西を向く秋

の脇。

駐車券をお取り下さい月天子

の月の座。

云ふなれば一会の花の娑婆陀婆陀

の花の座。


どーもご挨拶、感謝、深謝。

と、いうよりも、そんなことより、


    あつといふ間に玉子売り切れ      だ

   ミネソタはみえないさうだ夜の飛行    み

    墓だけ残る村にさへづり        良

   御社の裏にまはれば花ふぶき       を

    双子姉妹が吹くしやぼん玉       む

ナオ ゆつくりと堀部安兵衛立ち上がり     ゆ

    猫が窓辺のガンプラまたぐ       あ

   国境の橋を落して逃延びよ        窮

    四番車両に忘れた眼鏡         七

   針に糸通すばかりがままならず      だ

    帰りはこはい天神様へ         み

   手のひらの人をのみ込むおまじなひ    良

    ノーベル賞に着る燕尾服        を

   シャガールの青の発光してゐたる     ゆ


このあたり、並々ならぬ流れになっていると思います。

加えて、


帽子を空へ投げる卒業

この挙句、いいですねえ。







 

祝!満尾  投稿者:らくだ  投稿日:2011年11月19日(土)16時39分6秒

  満尾おめでとうございます。

連衆のみなさま、ありがとうございました。

なむさんともご一緒できて楽しかったです。

ゆかりさん、お疲れ様でした。

下手句でご面倒でしょうが、またこれからも遊んでください。


それにしても、皆さん、スゴイなぁ……

電動具もすごかったけど、その前の苑をさんの句もツボでした。

挙句もカッコイイ。

連句、ホント面白いです。  

そもそもは  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月19日(土)10時58分2秒

  この歌仙、週刊俳句の佐山さんの句に、私が週刊俳句の記事で脇を付けたのが、始まりだったのでした。

http://weekly-haiku.blogspot.com/2011/10/9_01.html


でも、もっとそもそもは、『娑婆娑婆』の出版記念パーティーの折に皆さんがスピーチに立たれ、佐山さんの句を短歌性とか僧侶性といった切り口で語られたのが大変印象に残っていて、それも確かにそうではあるけど、♪な~にかがちがうわぁ~と感じていたのが、あの記事の動機でした。


 改めて紹介するまでもなく、佐山哲郎=なむ、としてネット上の連句界ではこの十年くらい圧倒的な諧謔性を放ち君臨しておられます。今回は途中からなむさんご本人にもご参加頂き、しびれさせてもらいました。まだ、電動具の振動がさめやらぬ感じです。


 

上弦 満尾!  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月19日(土)00時59分4秒

  あとりさん、二句目を頂きます。


   上弦の月だよお尻が右だもの    佐山哲郎

    写る水面も西を向く秋       ゆかり

   朝霧の満つるカリブを帆で分けて    痾窮

    着信音はボブ・マ-リーにする     七

   自販機にぐわんばつてねと励まされ  らくだ

    帝都をめぐる鉄管ビール       ぐみ

ウ  議事堂のはつきり見える秘密基地    楚良

        覗かれてゐる気がして燃える     苑を

   ああ誰ぢや姫が枕の電動具       なむ

    途切れがちなる根岸の霊波       ゆ

   遊泳ヲ禁ズの文字に赤き錆      あとり

    跣足にからむ鉄鎖を越えて       窮

   モ-リヤック開けば蝮巣を作り      七

    あつといふ間に玉子売り切れ      だ

   ミネソタはみえないさうだ夜の飛行    み

    墓だけ残る村にさへづり        良

   御社の裏にまはれば花ふぶき       を

    双子姉妹が吹くしやぼん玉       む

ナオ ゆつくりと堀部安兵衛立ち上がり     ゆ

    猫が窓辺のガンプラまたぐ       あ

   国境の橋を落して逃延びよ        窮

    四番車両に忘れた眼鏡         七

   針に糸通すばかりがままならず      だ

    帰りはこはい天神様へ         み

   手のひらの人をのみ込むおまじなひ    良

    ノーベル賞に着る燕尾服        を

   シャガールの青の発光してゐたる     ゆ

    窓に空泣くごとき一滴         む

   駐車券をお取り下さい月天子       あ

    地下の売場に松茸を買ふ         窮

ナウ 虫愛づる姫を捜して六本木        七

    大使は何も見ざる聞かざる       だ

   まぼろしの湖くれなゐにかゞやきて    を

    燃えゆくものに蝶のしかばね      良

   云ふなれば一会の花の娑婆陀婆陀     み

    帽子を空へ投げる卒業         あ


 これにて満尾とします。連衆の皆様、ありがとうございました。それから改めまして、佐山哲郎さん、『娑婆娑婆』ご出版おめでとうございます。一同、大いに楽しませて頂きました。それではしばしご歓談下さいませ。






 

上弦  投稿者:あとり  投稿日:2011年11月18日(金)20時25分30秒

  はい、では


鳥のひとつら雲の帳に


帽子を空へ投げる卒業


よろしくお願いいたします。  

と、とんでもない。  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月18日(金)16時57分56秒

  楚良さんはまだご存知ないかもしれませんが、私は劣等生に甘んじてますので、

お褒めに預かるのはソラ恐ろしいです。  

サンクスです。  投稿者:楚良  投稿日:2011年11月18日(金)11時58分52秒

  雑・春でも定座があって花は駄目・・

いやぁ勉強になります。

今回は一発で捌きが終わってホッとしております。

それにしても、ぐみさまの花の座は見事しか言いようがないですね。  

いえ  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月18日(金)07時40分42秒

  連句には、というより佐山哲郎には、…です。それが佐山哲郎世界なのです。  

ジャズの  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月18日(金)07時34分25秒

  要領で連句にはリズムが要るんですね。

ふむふむ。  

上弦  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月18日(金)06時49分39秒

  すごいっ!二句目をちょっといじって頂きます。

『娑婆娑婆』は分解するとスキャット性がなくなって佐山哲郎世界から遠ざかってしまうのです。逆に行きます。南無。


   上弦の月だよお尻が右だもの    佐山哲郎

    写る水面も西を向く秋       ゆかり

   朝霧の満つるカリブを帆で分けて    痾窮

    着信音はボブ・マ-リーにする     七

   自販機にぐわんばつてねと励まされ  らくだ

    帝都をめぐる鉄管ビール       ぐみ

ウ  議事堂のはつきり見える秘密基地    楚良

        覗かれてゐる気がして燃える     苑を

   ああ誰ぢや姫が枕の電動具       なむ

    途切れがちなる根岸の霊波       ゆ

   遊泳ヲ禁ズの文字に赤き錆      あとり

    跣足にからむ鉄鎖を越えて       窮

   モ-リヤック開けば蝮巣を作り      七

    あつといふ間に玉子売り切れ      だ

   ミネソタはみえないさうだ夜の飛行    み

    墓だけ残る村にさへづり        良

   御社の裏にまはれば花ふぶき       を

    双子姉妹が吹くしやぼん玉       む

ナオ ゆつくりと堀部安兵衛立ち上がり     ゆ

    猫が窓辺のガンプラまたぐ       あ

   国境の橋を落して逃延びよ        窮

    四番車両に忘れた眼鏡         七

   針に糸通すばかりがままならず      だ

    帰りはこはい天神様へ         み

   手のひらの人をのみ込むおまじなひ    良

    ノーベル賞に着る燕尾服        を

   シャガールの青の発光してゐたる     ゆ

    窓に空泣くごとき一滴         む

   駐車券をお取り下さい月天子       あ

    地下の売場に松茸を買ふ         窮

ナウ 虫愛づる姫を捜して六本木        七

    大使は何も見ざる聞かざる       だ

   まぼろしの湖くれなゐにかゞやきて    を

    燃えゆくものに蝶のしかばね      良

   云ふなれば一会の花の娑婆陀婆陀     み


 あとりさん、挙句をお願いします。









 

上弦  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年11月18日(金)03時54分24秒

     まぼろしの湖くれなゐにかゞやきて    を

    燃えゆくものに蝶のしかばね      良


   摩訶般若波羅蜜多写経花の下       み

   云ふなれば一会の娑婆の花一期


 

上弦  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月18日(金)00時43分21秒

  楚良さん、ありがとうございます。一句目を頂きます。二句目は楚良さんの次が花の座なので不可です。定座の位置は覚えておきましょう。

http://misimisi2.blogspot.com/2009/09/blog-post_08.html


   上弦の月だよお尻が右だもの    佐山哲郎

    写る水面も西を向く秋       ゆかり

   朝霧の満つるカリブを帆で分けて    痾窮

    着信音はボブ・マ-リーにする     七

   自販機にぐわんばつてねと励まされ  らくだ

    帝都をめぐる鉄管ビール       ぐみ

ウ  議事堂のはつきり見える秘密基地    楚良

        覗かれてゐる気がして燃える     苑を

   ああ誰ぢや姫が枕の電動具       なむ

    途切れがちなる根岸の霊波       ゆ

   遊泳ヲ禁ズの文字に赤き錆      あとり

    跣足にからむ鉄鎖を越えて       窮

   モ-リヤック開けば蝮巣を作り      七

    あつといふ間に玉子売り切れ      だ

   ミネソタはみえないさうだ夜の飛行    み

    墓だけ残る村にさへづり        良

   御社の裏にまはれば花ふぶき       を

    双子姉妹が吹くしやぼん玉       む

ナオ ゆつくりと堀部安兵衛立ち上がり     ゆ

    猫が窓辺のガンプラまたぐ       あ

   国境の橋を落して逃延びよ        窮

    四番車両に忘れた眼鏡         七

   針に糸通すばかりがままならず      だ

    帰りはこはい天神様へ         み

   手のひらの人をのみ込むおまじなひ    良

    ノーベル賞に着る燕尾服        を

   シャガールの青の発光してゐたる     ゆ

    窓に空泣くごとき一滴         む

   駐車券をお取り下さい月天子       あ

    地下の売場に松茸を買ふ         窮

ナウ 虫愛づる姫を捜して六本木        七

    大使は何も見ざる聞かざる       だ

   まぼろしの湖くれなゐにかゞやきて    を

    燃えゆくものに蝶のしかばね      良


 ぐみさん、花の座をお願いします。


 

上弦  投稿者:楚良  投稿日:2011年11月17日(木)13時24分6秒

  先日終わったと思ったらもう来ましたか・・・

春でいかせて頂きます。


 ナウ 虫愛づる姫を捜して六本木        七

     大使は何も見ざる聞かざる       だ

    まぼろしの湖くれなゐにかゞやきて    を


燃えゆくものに蝶のしかばね 良

瓦礫の中にひともとの花

 

上弦  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月17日(木)06時40分17秒

  おはようございます。その方がずっとよいです。


   上弦の月だよお尻が右だもの    佐山哲郎

    写る水面も西を向く秋       ゆかり

   朝霧の満つるカリブを帆で分けて    痾窮

    着信音はボブ・マ-リーにする     七

   自販機にぐわんばつてねと励まされ  らくだ

    帝都をめぐる鉄管ビール       ぐみ

ウ  議事堂のはつきり見える秘密基地    楚良

        覗かれてゐる気がして燃える     苑を

   ああ誰ぢや姫が枕の電動具       なむ

    途切れがちなる根岸の霊波       ゆ

   遊泳ヲ禁ズの文字に赤き錆      あとり

    跣足にからむ鉄鎖を越えて       窮

   モ-リヤック開けば蝮巣を作り      七

    あつといふ間に玉子売り切れ      だ

   ミネソタはみえないさうだ夜の飛行    み

    墓だけ残る村にさへづり        良

   御社の裏にまはれば花ふぶき       を

    双子姉妹が吹くしやぼん玉       む

ナオ ゆつくりと堀部安兵衛立ち上がり     ゆ

    猫が窓辺のガンプラまたぐ       あ

   国境の橋を落して逃延びよ        窮

    四番車両に忘れた眼鏡         七

   針に糸通すばかりがままならず      だ

    帰りはこはい天神様へ         み

   手のひらの人をのみ込むおまじなひ    良

    ノーベル賞に着る燕尾服        を

   シャガールの青の発光してゐたる     ゆ

    窓に空泣くごとき一滴         む

   駐車券をお取り下さい月天子       あ

    地下の売場に松茸を買ふ         窮

ナウ 虫愛づる姫を捜して六本木        七

    大使は何も見ざる聞かざる       だ

   まぼろしの湖くれなゐにかゞやきて    を


 楚良さん、雑か春でお願いします。


 

なるほど  投稿者:苑を  投稿日:2011年11月17日(木)00時32分38秒

  まぼろしの湖くれなゐにかゞやきて     を


いかがでしょうか。  

上弦  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月16日(水)23時16分27秒

  ううむ、さすがに人が三句続いて入れ替わるのは無理があるような…。匠来なくてよいので、もう一句お願いします。  

上弦33  投稿者:苑を  投稿日:2011年11月16日(水)22時41分58秒

  ナウ 虫愛づる姫を捜して六本木        七

    大使は何も見ざる聞かざる       だ

   匠来て古き軒端をポップにし       を


お捌き下さい。  

上弦  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年11月16日(水)21時55分31秒

     上弦の月だよお尻が右だもの    佐山哲郎

    写る水面も西を向く秋       ゆかり

   朝霧の満つるカリブを帆で分けて    痾窮

    着信音はボブ・マ-リーにする     七

   自販機にぐわんばつてねと励まされ  らくだ

    帝都をめぐる鉄管ビール       ぐみ

ウ  議事堂のはつきり見える秘密基地    楚良

        覗かれてゐる気がして燃える     苑を

   ああ誰ぢや姫が枕の電動具       なむ

    途切れがちなる根岸の霊波       ゆ

   遊泳ヲ禁ズの文字に赤き錆      あとり

    跣足にからむ鉄鎖を越えて       窮

   モ-リヤック開けば蝮巣を作り      七

    あつといふ間に玉子売り切れ      だ

   ミネソタはみえないさうだ夜の飛行    み

    墓だけ残る村にさへづり        良

   御社の裏にまはれば花ふぶき       を

    双子姉妹が吹くしやぼん玉       む

ナオ ゆつくりと堀部安兵衛立ち上がり     ゆ

    猫が窓辺のガンプラまたぐ       あ

   国境の橋を落して逃延びよ        窮

    四番車両に忘れた眼鏡         七

   針に糸通すばかりがままならず      だ

    帰りはこはい天神様へ         み

   手のひらの人をのみ込むおまじなひ    良

    ノーベル賞に着る燕尾服        を

   シャガールの青の発光してゐたる     ゆ

    窓に空泣くごとき一滴         む

   駐車券をお取り下さい月天子       あ

    地下の売場に松茸を買ふ         窮

ナウ 虫愛づる姫を捜して六本木        七

    大使は何も見ざる聞かざる       だ


 苑をさん、お願い致します。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿