2011年12月31日(土)21時37分20秒から2012年 1月 8日(日)12時16分13秒まで。
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 8日(日)12時16分13秒
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
霧に消えゆく寝台列車 らくだ
ウ トレンチの刑事はひとり眉を寄せ 苑を
まもなく解けるモナリザの謎 ぐみ
結ばれぬ右と左の山笑ふ り
六番町ねえさん、春でお願いします。
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 8日(日)11時33分39秒
この際だから解いちゃいましょう。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
霧に消えゆく寝台列車 らくだ
ウ トレンチの刑事はひとり眉を寄せ 苑を
まもなく解けるモナリザの謎 ぐみ
次は私です。しばしお待ち下さい。
弱気満々 投稿者:ぐみ 投稿日:2012年 1月 8日(日)11時27分50秒
霧に消えゆく寝台列車 らくだ
ウ トレンチの刑事はひとり眉を寄せ 苑を
モナリザの謎とくは埒外 ぐみ
もしダメでしたら、他の方にお願いします。
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 8日(日)08時46分53秒
苑をさん、おはようございます。胃痛をこらえる林隆三みたいでいいですね。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
霧に消えゆく寝台列車 らくだ
ウ トレンチの刑事はひとり眉を寄せ 苑を
あと一人どなたかお願いします。七吟で回します。
元日7 投稿者:苑を 投稿日:2012年 1月 7日(土)22時25分24秒
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
霧に消えゆく寝台列車 らくだ
ウ トレンチの刑事はひとり眉を寄せ 苑を
なんとかついていこうかと。おさばきを。
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 7日(土)20時58分50秒
らくださん、いいですねえ。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
霧に消えゆく寝台列車 らくだ
ウ
裏です。秋を離れてお願いします。あと二人で締め切ります。
元日6 投稿者:らくだ 投稿日:2012年 1月 7日(土)20時28分38秒
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
霧に消えゆく寝台列車 らくだ
みなさま、またよろしくお願いします。
お捌きください。
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 7日(土)18時02分48秒
いいですねえ。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
どなたか秋の句を続けて下さい。
元日5。 投稿者:なむ。 投稿日:2012年 1月 7日(土)17時46分45秒
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
橋ごとに駅どの駅も月の駅 なむ
少し切れが入っているかも。。。お捌きを。
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 7日(土)12時59分28秒
では湯島聖堂を頂くことにします。驚いたことに孔子の銅像なんてものがあるのですね。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
では月の座をどなたかお願いします。
か、 投稿者:まにょん 投稿日:2012年 1月 7日(土)11時46分20秒
金縛りのやうな……
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
菊のさかりの湯島聖堂 まにょん
もしくは
お玉が池に不穏な浪士
お、お捌きください(汗)。
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 7日(土)01時53分16秒
まにょんさん、はまってしまいましたね。中国は避けた方が作りやすいかも知れません。それから、光ものではまずい、というか発句がそもそも「灯る」なので「点る」も避けた方がいいかも知れません。幕末のお玉ヶ池あたりでいかがでしょう。
元日 投稿者:まにょん 投稿日:2012年 1月 6日(金)15時14分57秒
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
紅衛兵は拳振り上げ まにょん
これでは赤らむに障るみたい……
文革支えし少年少女 まにょん
もしくは
骨董店に点る秋の燈 まにょん
光ものではまずいのかも……
元日 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 6日(金)00時28分51秒
まにょんさん、ご参加ありがとうございます。棒からスカイツリーが導かれたのだとは思いますが、打越からモダン→古典→モダンという流れになってしまっているので、スカイツリーじゃない方がいいような気がします。それから、次が月の座なので高いところのものを並べてしまうと、月を出しにくいかも知れません。
というわけで、もう一句いかがでしょうか。
しょうこりもなく 投稿者:まにょん 投稿日:2012年 1月 5日(木)23時52分33秒
また参加させていただければうれしいです。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
スカイツリーと鰯雲見ゆ まにょん
いかがでしょうか。お捌きください。
わおっ! 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 5日(木)22時36分25秒
おねえさま、いらっしゃいませ。どうぞどうぞ、ずいっと奥へ。亦説ばしからずや。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
ではどなたか次を、雑か秋でお願いします。
なまった頭で 投稿者:六番町 投稿日:2012年 1月 5日(木)22時20分14秒
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
棒読みの論語第一聞こえきて 六番町
あけおめ、ここではお初でございます。
ツイッター開けたらゆかりさまのつぶやきが飛び込んでまいりました。
どうかご指導ください。よろしくお願いします。
脇起し歌仙・元日の巻 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 5日(木)21時11分51秒
なんと難しいことをおっしゃる。この人で行くことにします。
元日の開くと灯る冷蔵庫 池田澄子
屠蘇に赤らむ猫型ロボット ゆかり
第三をどなたか、て止めでお願いします。
年頭発句は・・・ 投稿者:銀河 投稿日:2012年 1月 5日(木)12時49分50秒
芭蕉か子規で。
脇はもちろんゆかりさん出してくださいませんか?
ふふふ 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 3日(火)19時42分5秒
どうも。後から読み返しても、あまり変なところがないのがすごいですよね。
発句を出して頂ければ、またいつでも次の巻が始まります。
皆様、よろしく。
わーすごい 投稿者:銀河 投稿日:2012年 1月 3日(火)18時01分42秒
新年おめでとうございます。
満尾も御同慶のいたり。すごいスピードの進行ではらはらしつつ面白く拝見しました。
皆様。今年もよろしくお願いします。
おおお 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 3日(火)16時47分33秒
ぐみさん、すごい。「塵風」と「俳コレ」ですか。ボリュームがありすぎて、それぞれざっと2ヶ月コースですよね。もはや私には入力過多で胃袋が七つくらいないと咀嚼できません。気が向いたら、プログのみしみしにもコメントお寄せ下さい。
ロスの旭屋書店も頑張っているなあ。
お年玉 投稿者:ぐみ 投稿日:2012年 1月 3日(火)15時29分23秒
新年おめでとうございます。
本日、当地にある日本語書店旭屋に取り寄せを頼んであった
「塵風」と「俳コレ」入手しました。
電話があり「御依頼のちりかぜ入荷しました。」とのことでした。
表紙にローマ字斜体が出ているのに・・・
これから拝読します。翼の見える窓際の座席に着き離陸を待つ気分です。
新年 投稿者:らくだ 投稿日:2012年 1月 1日(日)02時59分51秒
あけましておめでとうございます。
そして満尾!おめでとうございます~♪
いや~年を跨いでリレーを走っている感じでした。
前を見て後を見ての付け句!ものすごくスリリングで面白かったです。
ゆかりさん、連衆のみなさま、ありがとうございました。お疲れ様~。
今年もまた、一緒に遊ばせてください。
よろしくお願いします。
あけまして 投稿者:まにょん 投稿日:2012年 1月 1日(日)02時09分35秒
おめでとうございます。
近所へ初詣から帰ったところです。
極月、圧巻でしたね。楽しかったです。なんという大晦日!そして新年。
ゆかり様、連衆の皆様お疲れ様でした。
また参加したいです。よろしくお願いします。
Yearいやあ 投稿者:ぽぽな 投稿日:2012年 1月 1日(日)01時07分38秒
Let bygones be bygonesなのですが、気づいたのが五分前。新年に「身を入れて」しまった次第です。ゆかりちゃん、bachありがとう!
それにしても、みなさんのスパート美しかったです。お見事です!
はい 投稿者:苑を 投稿日:2012年 1月 1日(日)01時02分10秒
照れるなら月はなんでもありっしょと思ったのですが、
凄いのを嵌め込んできて、おお、流石ぽぽにゃんと感動しました。
挙句もだけど 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 1日(日)00時38分15秒
名残表の月の座の埋め込みもそうとうすごいですよね。
爽やかなんて言はれて照れる を
磨かれし月の鏡に身を入れて な
だまし絵のごと渡るかりがね り
この前句にも付句にもきちんと機能している「身を入れて」がなんともすごいのであります。
風船 投稿者:苑を 投稿日:2012年 1月 1日(日)00時32分30秒
空に舞い上がるですね。
明けまして、そして満尾、おめでとうございまーす。
明けましておめでとうございます 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 1日(日)00時22分41秒 編集済
今年もみしみしをよろしくお願い致します。
いやあ、極月の巻、スリリングで楽しかったです。ぽぽなさん、12時間でなくて14時間でしょう。西海岸はさらに3時間くらい違うのかな。
開店休業中だったブログの「みしみし」も再開させまして、『俳コレ』(邑書林)のことなど、どかどか書いております。そちらも賑やかし、よろしく。
http://
おめでとうございます。 投稿者:ぐみ 投稿日:2012年 1月 1日(日)00時18分29秒
西海岸は朝7時ちょっと過ぎ。紅白、赤組勝ちましたね。録画放映が今晩こちらのNHKで
又みられます。
そんなことより、極月満尾おめでとうございます!!!!!
息をのみました。
七吟歌仙・極月の巻満尾! 投稿者:ゆかり 投稿日:2012年 1月 1日(日)00時08分11秒
極月のピアノに映る焰かな ぽぽな
フーガの技法にて毛糸編む ゆかり
肖像画ばかりの部屋を抜け出して なむ
青の時代の道化装ひ ぐみ
穏やかな良夜の海に舟ひとつ らくだ
雁渡る日に着たる電報 まにょん
ウ 片仮名のコスモス淡き息を吐き 苑を
恋占ひの前髪ゆれる な
切り損ねばらばらとなりつつふるる り
レクター博士の料理教室 む
過疎の村運動場に声のなく み
着ぐるみ走る市民マラソン だ
炎上のアテネ経由でリスボンへ ん
月の女神は露台に凭れ を
どうしても人には言へぬ悩みあり な
どんどん増えるパラレルワールド り
彼の岸に虚実皮膜の花散れば む
寅さんの春一路邁進 み
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
爽やかなんて言はれて照れる を
磨かれし月の鏡に身を入れて な
だまし絵のごと渡るかりがね り
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
噺家も混ざる句会の賑はひに だ
ロバのパン屋と春来たるなり ん
花香るブルックリンへ地下鉄で を
色とりどりに揺れる風船 な
いぇい! はっぴにゅーいやー!
ゆかりさま、日本の連衆のみなさま 投稿者:ぽぽな 投稿日:2012年 1月 1日(日)00時06分56秒
明けましておめでとうございます。
NYは午前10時、あと12時間後に2012年です。ぐみさん西は何時でしょう。
ぽです。 投稿者:ぽぽな 投稿日:2012年 1月 1日(日)00時03分27秒
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
爽やかなんて言はれて照れる を
磨かれし月の鏡に身を入れて な
だまし絵のごと渡るかりがね り
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
噺家も混ざる句会の賑はひに だ
ロバのパン屋と春来たるなり ん
花香るブルックリンへ地下鉄で を
色とりどりに揺れる風船 な
いかに!
はい、ではそれで 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)23時50分24秒
極月のピアノに映る焰かな ぽぽな
フーガの技法にて毛糸編む ゆかり
肖像画ばかりの部屋を抜け出して なむ
青の時代の道化装ひ ぐみ
穏やかな良夜の海に舟ひとつ らくだ
雁渡る日に着たる電報 まにょん
ウ 片仮名のコスモス淡き息を吐き 苑を
恋占ひの前髪ゆれる な
切り損ねばらばらとなりつつふるる り
レクター博士の料理教室 む
過疎の村運動場に声のなく み
着ぐるみ走る市民マラソン だ
炎上のアテネ経由でリスボンへ ん
月の女神は露台に凭れ を
どうしても人には言へぬ悩みあり な
どんどん増えるパラレルワールド り
彼の岸に虚実皮膜の花散れば む
寅さんの春一路邁進 み
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
爽やかなんて言はれて照れる を
な・月
だまし絵のごと渡るかりがね り
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
噺家も混ざる句会の賑はひに だ
ロバのパン屋と春来たるなり ん
花香るブルックリンへ地下鉄で を
な・挙句
すみません 投稿者:苑を 投稿日:2011年12月31日(土)23時46分56秒
打越のことをまるで考えていませんでした。(コラッ)
季語と言えるのか。いかがでせふ。
爽やかなんて言はれて照れる を
いけません 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)23時31分58秒
ふと気がついてしまったのですが、ナオ十句目の苑をさんの「朝ひらく新聞」ですが、打越が「夜討ち朝駆け」なので、ちょっと変えてもらいたいのですが…。
ぽぽなさん、目覚めよ 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)23時10分49秒 編集済
極月 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)23時01分15秒
極月のピアノに映る焰かな ぽぽな
フーガの技法にて毛糸編む ゆかり
肖像画ばかりの部屋を抜け出して なむ
青の時代の道化装ひ ぐみ
穏やかな良夜の海に舟ひとつ らくだ
雁渡る日に着たる電報 まにょん
ウ 片仮名のコスモス淡き息を吐き 苑を
恋占ひの前髪ゆれる な
切り損ねばらばらとなりつつふるる り
レクター博士の料理教室 む
過疎の村運動場に声のなく み
着ぐるみ走る市民マラソン だ
炎上のアテネ経由でリスボンへ ん
月の女神は露台に凭れ を
どうしても人には言へぬ悩みあり な
どんどん増えるパラレルワールド り
彼の岸に虚実皮膜の花散れば む
寅さんの春一路邁進 み
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
新涼の朝ひらく新聞 を
な・月
だまし絵のごと渡るかりがね り
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
噺家も混ざる句会の賑はひに だ
ロバのパン屋と春来たるなり ん
花香るブルックリンへ地下鉄で を
な・挙句
ゆかりも上がり。
あ、いい感じ 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)22時48分24秒
らくださんも上がり。
ひえ~ 投稿者:らくだ 投稿日:2011年12月31日(土)22時44分43秒
極月のピアノに映る焰かな ぽぽな
フーガの技法にて毛糸編む ゆかり
肖像画ばかりの部屋を抜け出して なむ
青の時代の道化装ひ ぐみ
穏やかな良夜の海に舟ひとつ らくだ
雁渡る日に着たる電報 まにょん
ウ 片仮名のコスモス淡き息を吐き 苑を
恋占ひの前髪ゆれる な
切り損ねばらばらとなりつつふるる り
レクター博士の料理教室 む
過疎の村運動場に声のなく み
着ぐるみ走る市民マラソン だ
炎上のアテネ経由でリスボンへ ん
月の女神は露台に凭れ を
どうしても人には言へぬ悩みあり な
どんどん増えるパラレルワールド り
彼の岸に虚実皮膜の花散れば む
寅さんの春一路邁進 み
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
新涼の朝ひらく新聞 を
な・月
り・秋
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
噺家も混ざる句会の賑はひに だ
ロバのパン屋と春来たるなり ん
花香るブルックリンへ地下鉄で を
な・挙句
お捌きください。ハアハア
ありがとうございます 投稿者:まにょん 投稿日:2011年12月31日(土)22時26分20秒
このあたりの言葉の扱いが私の限界かも。ゆかり様ありがとうございます。
さて、年内満尾やいかに(笑)。
極月 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)22時15分9秒
まにょんさん、ロバのパン屋と春が一緒にやってくる感じにしたいです。ちょっといじります。
極月のピアノに映る焰かな ぽぽな
フーガの技法にて毛糸編む ゆかり
肖像画ばかりの部屋を抜け出して なむ
青の時代の道化装ひ ぐみ
穏やかな良夜の海に舟ひとつ らくだ
雁渡る日に着たる電報 まにょん
ウ 片仮名のコスモス淡き息を吐き 苑を
恋占ひの前髪ゆれる な
切り損ねばらばらとなりつつふるる り
レクター博士の料理教室 む
過疎の村運動場に声のなく み
着ぐるみ走る市民マラソン だ
炎上のアテネ経由でリスボンへ ん
月の女神は露台に凭れ を
どうしても人には言へぬ悩みあり な
どんどん増えるパラレルワールド り
彼の岸に虚実皮膜の花散れば む
寅さんの春一路邁進 み
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
新涼の朝ひらく新聞 を
な・月
り・秋
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
だ・雑
ロバのパン屋と春来たるなり ん
花香るブルックリンへ地下鉄で を
な・挙句
おおお 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)22時10分8秒
かぶっている。らくださん、「ロバのパン屋」はボツにして、苑をさんの句が埋まっています。御句ですが、確かに「詠者は打越になりません」が、「幽冥の境」に「御仏」は立派に打越だと思いますので、もう一句お願いします。大丈夫まだ2時間近くある。
三たび 投稿者:まにょん 投稿日:2011年12月31日(土)22時08分46秒
て、て、と続きますね、こりゃダメだ。
ロバのパン屋と春をむかえん(む、か?) ん
よろしくお願いします。ハア、ハア、
おろ! 投稿者:らくだ 投稿日:2011年12月31日(土)22時06分58秒
すいませ~ん、前後しちゃった。
ロバのパン屋が却下であれば、
御仏の見守る句会賑はひて だ
に変更願います。
修正です 投稿者:まにょん 投稿日:2011年12月31日(土)22時06分44秒
ロバのパン屋と春を迎えて ん
これでどうでしょう(ハア、ハア)。
出したもん勝ち 投稿者:らくだ 投稿日:2011年12月31日(土)22時01分43秒
うひゃー、ロバのパン屋!!
どうしよう。でも強引に入れちゃえ。
極月のピアノに映る焰かな ぽぽな
フーガの技法にて毛糸編む ゆかり
肖像画ばかりの部屋を抜け出して なむ
青の時代の道化装ひ ぐみ
穏やかな良夜の海に舟ひとつ らくだ
雁渡る日に着たる電報 まにょん
ウ 片仮名のコスモス淡き息を吐き 苑を
恋占ひの前髪ゆれる な
切り損ねばらばらとなりつつふるる り
レクター博士の料理教室 む
過疎の村運動場に声のなく み
着ぐるみ走る市民マラソン だ
炎上のアテネ経由でリスボンへ ん
月の女神は露台に凭れ を
どうしても人には言へぬ悩みあり な
どんどん増えるパラレルワールド り
彼の岸に虚実皮膜の花散れば む
寅さんの春一路邁進 み
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
を・秋
な・月
り・秋
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
御仏の見守る句会打ち上げて だ
ロバのパン屋とゆく春惜しむ ん
を・花
な・挙句
詠者は打越になりませんよね^^;
とりあえず出します。
極月 投稿者:ゆかり 投稿日:2011年12月31日(土)21時57分33秒
苑をさん、生きておられましたか。
ぶつかりの件ですが、苑をさんのを頂きます。
まにょんさん、同季の中では時間通りに推移するものなので、春が三句続く最初で「ゆく春惜しむ」にしたら後が持ちません。花以前の2、3月の風物でお願いします。
時差14時間のNYCで、ぽぽなさんはそろそろお目覚めか。
あと約2時間。
極月のピアノに映る焰かな ぽぽな
フーガの技法にて毛糸編む ゆかり
肖像画ばかりの部屋を抜け出して なむ
青の時代の道化装ひ ぐみ
穏やかな良夜の海に舟ひとつ らくだ
雁渡る日に着たる電報 まにょん
ウ 片仮名のコスモス淡き息を吐き 苑を
恋占ひの前髪ゆれる な
切り損ねばらばらとなりつつふるる り
レクター博士の料理教室 む
過疎の村運動場に声のなく み
着ぐるみ走る市民マラソン だ
炎上のアテネ経由でリスボンへ ん
月の女神は露台に凭れ を
どうしても人には言へぬ悩みあり な
どんどん増えるパラレルワールド り
彼の岸に虚実皮膜の花散れば む
寅さんの春一路邁進 み
ナオ 風船を曲げてねぢつてプードルに だ
シロガネーゼの音なき放屁 ん
木曜は乗馬倶楽部で頬杖を を
碧い瞳が近づいてくる な
人魂を百まで数へ眠くなる り
客入れ替はる山小屋の炉火 む
暖とりし海女に気負ひのよみがへり み
あんぱん食べて夜討ち朝駆け だ
ラヂオから山田太郎の歌聞こゑ ん
新涼の朝ひらく新聞 を
な・月
り・秋
ナウ 幽冥の境たちまち雪景色 む
根岸の里に侘助の庭 み
だ・雑
ん・春
花香るブルックリンへ地下鉄で を
な・挙句
あ! 投稿者:苑を 投稿日:2011年12月31日(土)21時37分20秒
まにょんさんとぶつかりましたね。
お捌きを待ちます。
0 件のコメント:
コメントを投稿