2022年7月7日木曜日

掲示板過去ログ44

 2012年 3月 6日(火)06時47分13秒から2012年 3月12日(月)05時44分12秒まで。




人面。  投稿者:なむ。  投稿日:2012年 3月12日(月)05時44分12秒 編集済

  なんだか無謀そうな遊びですね。入れてください。


   小面の眼に野火は走りけり     令

    鼻腔におはす春の遺伝子   ゆかり

      皺ほそく鶯餅のつままれて    ぐみ

    うちとけて舌なめらかとなり  銀河

   泣きぼくろ会で予約の月見舟   なむ


おさばきを。  

 

 

人面歌仙  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月12日(月)00時08分27秒

   銀河さん、ご無沙汰しております。


      小面の眼に野火は走りけり     令

    鼻腔におはす春の遺伝子   ゆかり

      皺ほそく鶯餅のつままれて    ぐみ

    うちとけて舌なめらかとなり  銀河


 では月の座。どなたかお願いします。


 

あ。人面だから・・  投稿者:銀河  投稿日:2012年 3月11日(日)23時18分33秒

  それから、人面歌仙というのでしたね。

顔の表面の名称が入らねばいけないのかな?聴覚の暗示では駄目ですよね。


すみません、でなおし


うちとけて舌なめらかとなり 銀河

お肌にも佳き土地の名水

 

小面の巻一連4句目  投稿者:銀河  投稿日:2012年 3月11日(日)22時33分1秒

   うはさ話もこのていどなら  銀河


すてきなホックと受け流しにさそはれましたが、お目(耳)よごしかも・・よろしいでせうか?  

人面  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月11日(日)17時38分46秒

   はい、ではそれで。「細く」は平仮名にしてみます。


      小面の眼に野火は走りけり    令

    鼻腔におはす春の遺伝子  ゆかり

      皺ほそく鶯餅のつままれて   ぐみ


 どなたか雑で次を挑戦願います。次の次が月の座となります。  

森羅万象  投稿者:ぐみ  投稿日:2012年 3月11日(日)16時39分14秒 編集済

        小面の眼に野火は走りけり   令

    鼻腔におはす春の遺伝子 ゆかり


     皺細く鶯餅のつままれて    ぐみ

 

人面  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月11日(日)14時03分42秒

  ぐみさん、ありがとうございます。森羅万象と人面は射影関係にあり、それゆえ顔の範囲にとどまる必要はないのです。

(だんだん言うことが大きくなってきました。)


 御句ですが、「水ぬるみ」とて止めでは、2回流してしまうようなもったいなさがあるので、上五を別のものに置き換えた方がよいでしょう。こちらでも考えたのですが、


   畦塗の畦に笑窪も塗り込めて


までやってしまうと、これはぐみさんの句の原形をとどめていないので、ゆかり句として別のところで使うことにします。というわけでもう一句いかがですか。  

顔の  投稿者:ぐみ  投稿日:2012年 3月11日(日)05時37分29秒

  範囲にとどまるという限定条件かと勝手に解釈し


   小面の眼に野火は走りけり   令

    鼻腔におはす春の遺伝子 ゆかり


   水ぬるみ笑ひ皺など触れてみて ぐみ


こんな難しいことに手を出してしまう浅はかな自分。

 

人面歌仙・脇  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月11日(日)01時21分27秒

   令さん、発句をありがとうございます。


   小面の眼に野火は走りけり   令

    鼻腔におはす春の遺伝子 ゆかり


 ひとくちに人面と言っても、喜怒哀楽の表情やパーツとしての目鼻口耳額頬顎や感覚としての視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚などいろいろあるので、それらを自他場理論を援用しつつ回していけばなんとかなるかなあ、くらいの軽い気持ちで始めてしまったのですが、さてさて第三はどうしたものか。視覚は打越にかかると言ってしまったら、なにができるのだろう。どなたか、春のて止めでとにかく第三をお願いします。   

人面歌仙を  投稿者:令  投稿日:2012年 3月11日(日)01時06分28秒

  と、ゆかり様がツイッターでおっしゃってるので、発句を置きます。


小面の眼に野火は走りけり    令


人面歌仙ってどんなものになるのか、全くわかっていませんが、よろしくお願いします。  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月10日(土)21時29分48秒 編集済

   令さん、どうも。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む

   講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん

    長靴を踏むしなやかなもの         り

   ヨガの姉豹のポーズで息とめる        令

    三千丈の仙人の髭             を

   亡命と称して娑婆へ墜落す          む

    ピサの斜塔に人影見えて          ん

   字で終はる無声映画にやや酔へり       り

    残る暑さの路地裏の町           令


 苑をさん、月の座をお願いします。  

ゾンビ  投稿者:令  投稿日:2012年 3月10日(土)21時24分50秒

     亡命と称して娑婆へ墜落す          む

    ピサの斜塔に人影見えて          ん

   字で終はる無声映画にやや酔へり       り


    残る暑さの路地裏の町           令


お捌き下さい。  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月10日(土)19時11分35秒 編集済

  まにょんさん、どうも。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む

   講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん

    長靴を踏むしなやかなもの         り

   ヨガの姉豹のポーズで息とめる        令

    三千丈の仙人の髭             を

   亡命と称して娑婆へ墜落す          む

    ピサの斜塔に人影見えて          ん

   字で終はる無声映画にやや酔へり       り


 令さん、秋か雑で。その次の苑をさんが月の座です。

 

ゾンビ  投稿者:まにょん  投稿日:2012年 3月10日(土)17時22分40秒

  長靴を踏むしなやかなもの         り

   ヨガの姉豹のポーズで息とめる        令

    三千丈の仙人の髭             を

   亡命と称して娑婆へ墜落す          む


     ピサの斜塔に人影見えて     ん


お捌きください。  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月10日(土)12時29分2秒

   墜落って、久米仙ですか?

まにょんさん、続きを。  

ゾンビ。  投稿者:なむ。  投稿日:2012年 3月10日(土)10時56分44秒

     ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む

   講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん

    長靴を踏むしなやかなもの         り

   ヨガの姉豹のポーズで息とめる        令

    三千丈の仙人の髭             を

   亡命と称して娑婆へ墜落す          む


おさばきを。


 

たしかに  投稿者:まにょん  投稿日:2012年 3月 9日(金)23時10分36秒

  豹のポーズ検索するとあやしい画像が(笑)、赤面(ウソ)  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 9日(金)23時00分45秒

   苑をさん、ありがとうございます。白髭三千丈ですね。ちなみに9kmとか。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む

   講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん

    長靴を踏むしなやかなもの         り

   ヨガの姉豹のポーズで息とめる        令

    三千丈の仙人の髭             を


 面白いことになってきました。なむさん、出番です。

 

豹のポーズ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 9日(金)22時56分27秒

   令さん、なるほど。やすやすとヒットするあやしげな女豹のポーズとはずいぶん違うものですね。  

ゾンビ  投稿者:苑を  投稿日:2012年 3月 9日(金)19時32分27秒 編集済

  講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん

 長靴を踏むしなやかなもの         り

ヨガの姉豹のポーズで息とめる        令


 三千丈の仙人の髭             を


お捌きください。





 

豹のポーズ  投稿者:令  投稿日:2012年 3月 9日(金)12時43分38秒

  ゆかりさん、そうですか。

ヨガのポーズで豹といったら、こんなのではないかなあ。

http://anjali01.sakura.ne.jp/sblo_files/anjaliyoga/image/blogpicP1060027.jpg  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 9日(金)09時03分59秒

  令さん、どうも。

そのまま頂きますが、豹のポーズで検索しても怪しげなものばかりヒットします。

ともあれ、苑をさん、続けて下さい。

 

ゾンビ  投稿者:令  投稿日:2012年 3月 8日(木)23時15分20秒

      ドア越しに聞く第一志望          む

   講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん

    長靴を踏むしなやかなもの         り


   ヨガの姉豹のポーズで息とめる        令


どうでせうか。

 

臘梅  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 8日(木)22時00分25秒

  皆さん、どうも。うかつな捌き人は巻いているとき、ほとんど人名歌仙なんて意識しておりませんでした。いずれ人面歌仙なども巻いてみたいです。  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 8日(木)21時51分40秒 編集済

  お待たせしました。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む

   講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん

    長靴を踏むしなやかなもの         り


 では令さん、お願いします。  

臘梅おめでとうございます  投稿者:あとり  投稿日:2012年 3月 8日(木)10時28分18秒

  みなさまとご一緒できて楽しかったです。

ゆかりさま、みなさま、ありがとうございました。


人名!ほんと、振り返ると大勢の人が見え隠れしていますね。


屋号かたぶく駅前旅館  を


にも井伏鱒二の後ろ姿が覗くような。  

お目出  投稿者:ぐみ  投稿日:2012年 3月 8日(木)10時10分37秒

  とうございます、臘梅満尾。

人名歌仙って面白そうですね。  

祝! 臘梅満尾  投稿者:天気  投稿日:2012年 3月 7日(水)20時18分39秒 編集済

  人名歌仙のおもむきですね。


コクのある付句、気持ちのいい流れ、随所に。


お捌きのゆかりさん、お疲れさまでございました。  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 7日(水)18時34分26秒

   まにょんさん、どうも。二句目の方が第一志望っぽいので、そちらを頂きます。ルビに凝るのは好きではないので、ちょっといじります。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む

   講堂の礎石に火炎瓶の痕           ん


 ちょっと出掛けるので、ご歓談の続きをどうぞ。回文連句が始まっていても構いません。


 

ゾンビ  投稿者:まにょん  投稿日:2012年 3月 7日(水)18時26分46秒

  だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む


  二度ベルを鳴らし男は立ち去りぬ     ん


もしくは


  講堂の礎石に火炎瓶の痕跡(あと)  ん


あいかわらずの優柔不断。お捌きください。  

蝋梅満尾!  投稿者:苑を  投稿日:2012年 3月 7日(水)16時40分2秒

  おめでとうございます。


挙句がとても素敵。

初折表の6句に惹かれて書きこんでしまったのでしたが、

達者なみなさまと賑やかな旅で楽しゅうございました。

連衆のみなさま、ありがとうございました。



 

友川かずき  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 7日(水)14時43分22秒 編集済

   七さん、友川かずき『俺の裡で鳴り止まない詩:中原中也作品集』、聴きました。もっとフォーキーなものを予想していたら、伴奏やコーラスがすごい凝っているのですね。ころころ4拍子と3拍子が行き来したり…。シンコペーションをばしばし決めたり…。これはプログレなのか…。編曲のJ.A.シーザーという人、検索すると日本人で天井桟敷の音楽をやっていた人なのですね。濃厚な取り合わせが面白いです。

「湖上」、のびやかでよく濡れたワルツで、いいですねえ。  

臘梅 祝・満尾!  投稿者:らくだ  投稿日:2012年 3月 7日(水)14時29分44秒

  連衆のみなさま、ありがとうございました。

挙句、なんとか役目を果たせてほっとしました。

ゆかりさん、お世話になりました。


    思ひ出すこし詰めたトランク       ん

   酔ひつぶれ枕にしては固すぎる       ゆ

    昨日も今日も冬瓜炊いたん        あ


ここらへんの流れも好きですし、


ナオ 吉原の門をくぐれば春の雨         ん

    濡れの具合を指で確かめ         ゆ

   二階から紙飛行機は南へ          あ

    スッチーの売るグッチとシャネル     町

   猪肉の店とぶらへばココとあり       気

    昼は炬燵で寝る吸血鬼          恵

   首筋の疵を隠すに襟を立て         を

    鼻濁音聴く別れのきはに         あ


ここらへんもすてきに楽しくて好きです。  

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 7日(水)13時08分13秒

   なむさん、どうも。ヒッキー(宇多田ヒカルじゃない方)ですね。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む


 まにょんさん、続けて下さい。

 

六番町さん、どうも。  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 7日(水)13時05分12秒

      濡れの具合を指で確かめ         ゆ

   二階から紙飛行機は南へ          あ


この湿潤から空への展開、風向きを確かめるときに指をなめてかざす、あれかなあ、と思いました。うまくバレ句を脱して頂いてよかったです。  

恵さん、どうも。  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 7日(水)13時01分57秒

   その闇の広がり、


    卒論にする中原中也         六番町

   満月をのせて空中ぶらんこは       天気


春の月をお願いしたら「空中ぶらんこ」を出してきた天気さんの諧謔が圧倒的です。まったく、ゆやゆよん、です。どこかで「空中鞦韆」って使いたし。

 

祝!蝋梅満尾  投稿者:六番町  投稿日:2012年 3月 7日(水)10時07分32秒

     真つすぐな幹若くして花満開        み

    散りては集ふ蝌蚪に大小         だ

ナオ 吉原の門をくぐれば春の雨         ん

    濡れの具合を指で確かめ         ゆ

   二階から紙飛行機は南へ          あ

このあたりの、湿潤から空への展開が不思議でした。

らくださんの挙句。空の水音へ返るような若鮎の姿がくっきり。見事でした。

人名ばかり5名も出して失礼。  

ゾンビ。  投稿者:なむ。  投稿日:2012年 3月 7日(水)08時25分33秒 編集済

  そうですね。いつも二/五には、若干の無理を感じています。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    ドア越しに聞く第一志望          む


おさばきを。

 

祝!蝋梅満尾  投稿者:恵  投稿日:2012年 3月 7日(水)01時39分5秒

  満尾おめでとうございます。


   臘梅や天空に聞く水の音       まにょん

    いまだ覚めざる地中に蛙       ゆかり

   耕耘機末黒野をゆき末野ゆき      あとり

    卒論にする中原中也         六番町

   満月をのせて空中ぶらんこは       天気


このあたり、闇の広がりを感じて好きです。

らくださんのあげ句もきらきらしていて素敵でした。  

まにょんさん、どうも。  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 6日(火)23時57分47秒

  ひゃあ、赤面。そういえば


    散りては集ふ蝌蚪に大小         だ

ナオ 吉原の門をくぐれば春の雨         ん


というのも、そうとう不思議な付き具合ですね。


 

祝!臘梅満尾  投稿者:まにょん  投稿日:2012年 3月 6日(火)21時19分14秒

  季節はずれの発句で皆様にご迷惑おかけしました。

連衆の皆様のおかげで満尾!お疲れさまでした。


 濡れの具合を指で確かめ         ゆ


にはつい笑ってしまいました。

らくださんの挙句美しいですね。  

こちらこそ、はじめまして  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 6日(火)21時04分1秒

   俳句自動作成さん、いらっしゃいませ。サイトのご紹介ありがとうございます。http://anzenhyougo.com/haikudaigaku/5/auto5.html

のような、インタラクティブに語を入力できるところが、私の作った俳句自動生成ロボットより優れていますね。  

臘梅・満尾  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 6日(火)20時53分48秒

   らくださん、どうも。きらきらと水を感じる挙句だと思います。


   臘梅や天空に聞く水の音       まにょん

    いまだ覚めざる地中に蛙       ゆかり

   耕耘機末黒野をゆき末野ゆき      あとり

    卒論にする中原中也         六番町

   満月をのせて空中ぶらんこは       天気

    絹のリボンを解く足首          恵

ウ  階段を上る少女を待ちつづけ       苑を

    若紫なる君の名を知る         ぐみ

   結婚を前提として付き合つて      らくだ

    思ひ出すこし詰めたトランク       ん

   酔ひつぶれ枕にしては固すぎる       ゆ

    昨日も今日も冬瓜炊いたん        あ

   土星より月を眺むる太田君         町

    議事進行の脇で螻蛄鳴く         気

   電車賃貸してくれろとせがまれて      恵

    屋号かたぶく駅前旅館          を

   真つすぐな幹若くして花満開        み

    散りては集ふ蝌蚪に大小         だ

ナオ 吉原の門をくぐれば春の雨         ん

    濡れの具合を指で確かめ         ゆ

   二階から紙飛行機は南へ          あ

    スッチーの売るグッチとシャネル     町

   猪肉の店とぶらへばココとあり       気

    昼は炬燵で寝る吸血鬼          恵

   首筋の疵を隠すに襟を立て         を

    鼻濁音聴く別れのきはに         あ

   おろおろと金子光晴新橋(ポンヌフ)を   町

    廣之進なら記録すいすい         み

   月光をCD-ROMに焼き付けて      だ

    紅葉映せば玻璃は震へる         ん

ナウ ゆふぐれに猫を抱き上げ冬近し       ゆ

    招かれしゆゑ踏み入る小部屋       気

   たまねぎの女王黒船見給ふと        み

        涙の味は苦くて甘い           を

   マラソンは名残の花を眺めつつ       恵

    生まれし川へのぼる若鮎         だ


 臘梅の巻、これにて満尾とします。連衆の皆様、ありがとうございました。しばしご歓談を!

 

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 6日(火)20時46分37秒

   浅沼璞さんがその著書の中で「二五四三」ということを書いておられて、私は気にする方でもないのですが、「シェアして部屋に住む霊能者」という実例を目の当たりにすると、「シェアして/部屋に」「住む/霊能者」といった四/三、もしくは二/五に切れるフレーズは、読みにくい感じ、リズムが不自由な感じが確かにしますね。だからって「部屋をシェアして霊能者住む」にすればいいのかというと、悩ましいのですが…。なむさんも一緒に悩んでみて下さい。もう一句お願いします。  

臘梅  投稿者:らくだ  投稿日:2012年 3月 6日(火)15時39分40秒

     臘梅や天空に聞く水の音       まにょん

    いまだ覚めざる地中に蛙       ゆかり

   耕耘機末黒野をゆき末野ゆき      あとり

    卒論にする中原中也         六番町

   満月をのせて空中ぶらんこは       天気

    絹のリボンを解く足首          恵

ウ  階段を上る少女を待ちつづけ       苑を

    若紫なる君の名を知る         ぐみ

   結婚を前提として付き合つて      らくだ

    思ひ出すこし詰めたトランク       ん

   酔ひつぶれ枕にしては固すぎる       ゆ

    昨日も今日も冬瓜炊いたん        あ

   土星より月を眺むる太田君         町

    議事進行の脇で螻蛄鳴く         気

   電車賃貸してくれろとせがまれて      恵

    屋号かたぶく駅前旅館          を

   真つすぐな幹若くして花満開        み

    散りては集ふ蝌蚪に大小         だ

ナオ 吉原の門をくぐれば春の雨         ん

    濡れの具合を指で確かめ         ゆ

   二階から紙飛行機は南へ          あ

    スッチーの売るグッチとシャネル     町

   猪肉の店とぶらへばココとあり       気

    昼は炬燵で寝る吸血鬼          恵

   首筋の疵を隠すに襟を立て         を

    鼻濁音聴く別れのきはに         あ

   おろおろと金子光晴新橋(ポンヌフ)を   町

    廣之進なら記録すいすい         み

   月光をCD-ROMに焼き付けて      だ

    紅葉映せば玻璃は震へる         ん

ナウ ゆふぐれに猫を抱き上げ冬近し       ゆ

    招かれしゆゑ踏み入る小部屋       気

   たまねぎの女王黒船見給ふと        み

        涙の味は苦くて甘い           を

   マラソンは名残の花を眺めつつ       恵

    生まれし川へのぼる若鮎         だ


お捌きください。  

はじめまして  投稿者:俳句自動作成  投稿日:2012年 3月 6日(火)13時05分57秒

  突然の書き込み失礼いたします。


以下のサイトを作成しておりますのでご参考までに。


俳句の募集、公募、コンクール情報は俳句賞.com

http://haikusyo.koubodatabase.com/


俳句自動作成

http://anzenhyougo.com/haikudaigaku/auto.html

http://haikusyo.koubodatabase.com/


 

ゾンビ。  投稿者:なむ。  投稿日:2012年 3月 6日(火)08時52分40秒 編集済

     ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を

    シェアして部屋に住む霊能者        む


おさばきを。

 

友川かずき  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 6日(火)06時57分27秒

   七さん、『俺の裡で鳴り止まない詩:中原中也作品集』を図書館で予約してしまいました。「湖上」、聴いてみますね。  

臘梅  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 6日(火)06時51分4秒

   六番町さん、どうも。次の句ともしっくり行くようです。


   臘梅や天空に聞く水の音       まにょん

    いまだ覚めざる地中に蛙       ゆかり

   耕耘機末黒野をゆき末野ゆき      あとり

    卒論にする中原中也         六番町

   満月をのせて空中ぶらんこは       天気

    絹のリボンを解く足首          恵

ウ  階段を上る少女を待ちつづけ       苑を

    若紫なる君の名を知る         ぐみ

   結婚を前提として付き合つて      らくだ

    思ひ出すこし詰めたトランク       ん

   酔ひつぶれ枕にしては固すぎる       ゆ

    昨日も今日も冬瓜炊いたん        あ

   土星より月を眺むる太田君         町

    議事進行の脇で螻蛄鳴く         気

   電車賃貸してくれろとせがまれて      恵

    屋号かたぶく駅前旅館          を

   真つすぐな幹若くして花満開        み

    散りては集ふ蝌蚪に大小         だ

ナオ 吉原の門をくぐれば春の雨         ん

    濡れの具合を指で確かめ         ゆ

   二階から紙飛行機は南へ          あ

    スッチーの売るグッチとシャネル     町

   猪肉の店とぶらへばココとあり       気

    昼は炬燵で寝る吸血鬼          恵

   首筋の疵を隠すに襟を立て         を

    鼻濁音聴く別れのきはに         あ

   おろおろと金子光晴新橋(ポンヌフ)を   町

    廣之進なら記録すいすい         み

   月光をCD-ROMに焼き付けて      だ

    紅葉映せば玻璃は震へる         ん

ナウ ゆふぐれに猫を抱き上げ冬近し       ゆ

    招かれしゆゑ踏み入る小部屋       気

   たまねぎの女王黒船見給ふと        み

        涙の味は苦くて甘い           を

   マラソンは名残の花を眺めつつ       恵


 では改めて、らくださん、挙句をよろしくお願い致します。


 

ゾンビ  投稿者:ゆかり  投稿日:2012年 3月 6日(火)06時47分13秒

   おはようございます。では苑をさん、それで。


   ゾンビ来て海鼠食うたかたづねけり   まにょん

    はかなき身にも春遠からじ       ゆかり

   それからの一とせの空くもりゐて       令

    ビルの谷間に育つ無花果         苑を

   宵月へひらく店の名さまざまに       なむ

    松茸飯は匂ひ嗅ぐのみ           ん

ウ  三枚におろしたやうな恋の果て        り

    ちぎりてのちのアンニュイな部屋      令

   波音の仏蘭西映画から寄せて         を

    遅々と進まぬ地下の行列          む

   皇帝に仕へし兵馬俑あまた          ん

    さても今宵の満漢全席           り

   噴水の池に月光揺れてをり          令

    ひまはり畑に戦禍の記憶          を

   いつ来ても歯科にヘンリー・マンシーニ    む

    銀のハートを首に垂らせば         ん

   だんだんと花の妖気に眠くなり        り

    壬生念仏の割れる土器           令

ナオ てふてふにふれなば毀れ易からむ       を


 なむさん、春を離れて下さい。


 


0 件のコメント:

コメントを投稿