2022年7月7日木曜日

掲示板過去ログ18

 2011年 4月18日(月)08時39分22秒から2011年 4月27日(水)21時07分37秒まで。




春天30  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月27日(水)21時07分37秒

  では、こんな感じで頂きます。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ

   雪だるま夜半に長靴履くさうな     み

    買つてもらつた新しい傘       河

   ビル風は犂耕体にわたりつつ      あ

    フォークダンスで目と目を合はす   を

   ふつふつとDNAの意のままに     ゆ

    双子それぞれ指輪もらひぬ      み

   穴くぐり月光かへるところなし     河

    秋の水面の左右さかさま       あ

ナウ


 苑をさん、秋の句を続けて下さい。名残裏なので、格調高くまとめて行きましょう。





 

 

 

どういたしましょう  投稿者:あとり  投稿日:2011年 4月27日(水)10時26分27秒

  双子それぞれ指輪もらひぬ      み

   節穴をくぐり今宵の月のかげ      河


けん玉の球ころげつぱなし これは無季でだめ。


積まれて嵩む竹の伐り口 輪や穴のイメージにつきすぎ。


おとなしき犬秋草のうへ


(もし、


穴くぐり月光かへるところなし


と仰るのなら、


鏡の中は左右さかさま


って付けてみたいと思いましたがこれも無季だからだめですね。)  

月「光」のあり場所、について  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月27日(水)10時16分58秒

  この座の「月」としては、これがいちばんいいのでは?最初の案では、どうも、「月光」=月 がうきたたないし。

ゆかりさんのこの添削もなかなかいいように思えます。。


「穴くぐり月光かへるところなし」。


あとりさん、ごめんなさい。もたもたしました。  

おお木枯  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月27日(水)06時11分5秒

  「かえるなし」が変ですね。「かへらざる」か。パロディに徹するなら「穴くぐり月光かへるところなし」とか。  

案だけ出しておきます  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月27日(水)02時04分20秒

  眠る前の思いつきですが、

節穴をくぐり月光かえるなし 河  

ええとですね  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月27日(水)00時17分16秒

  この場合、漢字の硬質な感じの方が生きてくるかなあ、という思いもありまして、逡巡。

とりあえず暫定「かげ」で、あとりさんの付け句を見てから最終的に判断します。

 

えーと  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月27日(水)00時11分55秒

  月のかげ  でもいいのかしら。「影」じゃないのだから?この句では「かげ」だから効いているところがありますね。

ゆかりさん流「気にしない」ということで、おまかせします。  

う~む  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月26日(火)23時18分16秒

  路だったら「光(かげ)」の方がいいなあ。  

月のかげ・・うーん  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月26日(火)23時00分44秒

  表に「椎の実の影」があったので、「光」と書きたかったのですが、

節穴をくぐり今宵の月の路  河

になおしていただけらた、と おもうのですが・・だめ?(おそるおそる)。  

春天29  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月26日(火)22時43分38秒

  「くぐり」の方が前句が生きてくるような気がします。かげは平仮名では光だって分からないかなあ。試しに平仮名にしておきます。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ

   雪だるま夜半に長靴履くさうな     み

    買つてもらつた新しい傘       河

   ビル風は犂耕体にわたりつつ      あ

    フォークダンスで目と目を合はす   を

   ふつふつとDNAの意のままに     ゆ

    双子それぞれ指輪もらひぬ      み

   節穴をくぐり今宵の月のかげ      河


 あとりさん、秋の句を続けて下さい。





 

春天の月・別案  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月26日(火)22時41分13秒

  月面に仮設住宅何万戸  銀河

 

春天の巻29  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月26日(火)22時09分3秒

  節穴をくぐり今宵の月の光(かげ) 銀河


くぐり より

脱けての方がいいでしょうか。  

春天28  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月26日(火)20時41分13秒

  恋という字を入れれば恋というわけでもないのですが、「双子」を頂きます。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ

   雪だるま夜半に長靴履くさうな     み

    買つてもらつた新しい傘       河

   ビル風は犂耕体にわたりつつ      あ

    フォークダンスで目と目を合はす   を

   ふつふつとDNAの意のままに     ゆ

    双子それぞれ指輪もらひぬ      み


 銀河さん、月の座です。よろしく。

 

春天28  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年 4月26日(火)12時38分51秒 編集済

       フォークダンスで目と目を合はす  を

   ふつふつとDNAの意のままに      ゆ


     愛子あばきぬ血脈の恋     み


     知る人ぞ知るダーウィンの恋

     双子それぞれ指輪もらひぬ  

春天27  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月26日(火)06時17分31秒

     春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ

   雪だるま夜半に長靴履くさうな     み

    買つてもらつた新しい傘       河

   ビル風は犂耕体にわたりつつ      あ

    フォークダンスで目と目を合はす   を

   ふつふつとDNAの意のままに     ゆ


 ぐみさん、恋を続けて下さい。ぐみさんの次が月の座です。

 

犂耕体!  投稿者:苑を  投稿日:2011年 4月25日(月)23時39分7秒

  おおおおお、です。私も。


  買つてもらつた新しい傘       河

ビル風は犂耕体にわたりつつ      あ


 フォークダンスで目と目を合わす   を


   

おおお  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月25日(月)22時04分30秒

  犂耕体ということば、初めて知りました。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ

   雪だるま夜半に長靴履くさうな     み

    買つてもらつた新しい傘       河

   ビル風は犂耕体にわたりつつ      あ


 苑をさん、続きを。


 

春天25  投稿者:あとり  投稿日:2011年 4月25日(月)10時28分11秒

  雪だるま夜半に長靴履くさうな     み

    買つてもらつた新しい傘       河


   ビル風は犂耕体にわたりつつ


いかがでしょうか……。


 

「どんぐり」というより  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月25日(月)00時52分3秒

  はぁるになれば、~云々

どじょっこだぁの

ふなっこだぁの

はぁるがきただとおもうべなぁ


という童謡からのぱくりですが・・まあ。おなじことだ、たしかになぜか呪縛されている。傘のほう、ご採用いただいて、じゅうぶんうれしいです。どうも、ありがとうございました。  

ううむ  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月25日(月)00時23分19秒

  「泥鰌っこ」はどんぐりの呪縛ですね。傘を頂きます。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ

   雪だるま夜半に長靴履くさうな     み

    買つてもらつた新しい傘       河


 あとりさん、ここらでど~んと抒景を。


 

あっ。うっかりうちこし  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月24日(日)22時25分1秒

  済みません。


買ってもらった新しい傘   河

泥鰌っこ掬う畦のそよ風   河  

う~む。  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月24日(日)00時37分28秒

  炉心は生なのでやめておきましょう。足はもろに打越にかかるので、もう一句お願いします。  

うーん  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月23日(土)15時05分26秒

  想定外に炉心とけなば    銀河

晴れてきました猫の足跡   銀河  

そうなのでしたか  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月23日(土)12時09分42秒

  昨今ならたちまち水浸しになってしまいそうですね。知りませんでした。ありがとうございます。  

罠???  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年 4月23日(土)11時23分42秒

  昔むかしは、作った雪兎は、漆塗りのお盆にのせて床の間に置いたりしたものでした。

暖房は炬燵か火鉢の遠い遠い日々のことです。

炬燵は電気じゃなくて・・・と、いろいろ註が続きますね。  

春天23  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月23日(土)09時15分0秒

  雪だるまを頂きます。「夜中」だと字余りなのでいじります。ついでながら「雪兎跳んでごらんと盆の言ふ」は罠? ちょっとよく分からなかったです。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ

   雪だるま夜半に長靴履くさうな     み


 銀河さん、冬を離れて下さい。


 

堂でしょうか  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年 4月23日(土)01時47分29秒 編集済

  Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立      ゆ


  雪兎跳んでごらんと盆の言ふ     み


    雪だるま夜中に長靴履くさうな


 

家々  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月23日(土)00時22分45秒

  ところで、ぐみさん。体言止めが四句続いているので、変化を見せて下さい。  

あらら  投稿者:苑を  投稿日:2011年 4月23日(土)00時10分18秒

  下七になってるとも気づかずリズムに乗るまま。

お調子者でお手数かけます。ペコペコ。  

春天22  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月23日(土)00時03分54秒

  子どもの時分には「ゾリンゲン」とも言いましたが、昨今は「ゾーリンゲン」と読むならわしなので、ちょっといじります。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ

   Maid in Solingen と金の文字        を

    足止め食らふ神の旅立        ゆ


ぐみさん、どうぞ。



 

いやはやッ  投稿者:苑を  投稿日:2011年 4月22日(金)23時42分39秒

  郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

 有平棒の輪廻転生          あ


Maid in Solingen と金色(こんじき)の文字        を


 

うふふ あとりさん  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月22日(金)23時24分43秒

  おもしろい旅ですこと!  

春天20  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月22日(金)21時22分18秒

  おおお、そっちの店へ行きましたか、すごい。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河

    有平棒の輪廻転生          あ


 苑をさん、お次を。



 

うわ~  投稿者:あとり  投稿日:2011年 4月22日(金)09時52分10秒

  何というハードルの高さ!松本人志に「何かおもろいこと言うて」と迫られた若手芸人のようです。


   干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ    河


有平棒の輪廻転生  

ああ  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月21日(木)21時15分48秒 編集済

  そうなのでしたか。「どんぐりころころ」効果ですね。

八代亜紀はちゃんと味わったことがないのです。

結果オーライで進みましょう。


 

てれちゃうなあ  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月21日(木)21時08分51秒

  ネタはとちらも八代亜紀の「舟歌」なんだけど。

とにかく、ゆかりさんに、魅力的だなんていわれちゃうと・・・  

春天19  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月21日(木)20時08分15秒

   「コノサカヅキヲ受ケテクレ/ドウゾナミナミツガシテオクレ」の続きのようでもあり、バスチアン・バルタザール・ブックスが中にいるようでもある一句目が断然魅力的です。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ 郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ     河


 あとりさん、古本屋の神髄を見せて下さい。ただし「文庫本」をすでに使っているので、「本」という字は禁止です。

 

春天の巻19  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月21日(木)11時35分19秒

  転換の仕方でがらりと変わるので、はらはらどきどき、です。どうぞよろしくお願い致します。


郷愁ハコノ店ノ扉ノウラオモテ 銀河。

川風を朝寝の床に呼び込みし 銀河  

春天18  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月21日(木)06時29分30秒

  「春の海」はやめておきましょう。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ

    干鰈焼き酒はぬるめに        み

ナオ


 銀河さん、春を離れて下さい。


 

春天18  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年 4月21日(木)03時48分45秒

     都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ


     干鰈焼き酒はぬるめに      み


     春の海にもひそむ狂気ぞ


 

春天17  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月20日(水)18時57分3秒

  『砂の女』、観たことないのです。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ

    都会の虻は岸田今日子似       を

   身を裂いて花のトロルの荒ぶるる    ゆ


 ぐみさん、春の句を続けて下さい。

 

ほんと、もう!  投稿者:苑を  投稿日:2011年 4月19日(火)22時42分6秒

   禁遊泳の旗翩翻と          河

文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ


 都会の虻は岸田今日子似       を


お捌き下さい。

 

春天15  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月19日(火)19時22分52秒

  快調ですね。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河

   文庫本ひらけば砂のいくばくか     あ


 苑をさん、春で花の座につないで下さい。


 

訂正  投稿者:あとり  投稿日:2011年 4月19日(火)08時37分29秒

  銀河さんの句を写し間違えてしまいました。ごめんなさい。


禁遊泳の旗翩翻と    河


文庫本ひらけば砂のいくばくか  

春天15  投稿者:あとり  投稿日:2011年 4月19日(火)08時27分54秒

  おはようございます!


禁遊泳の旗が翩翻     銀河


文庫本ひらけば砂のいくばくか  

おはようございます。  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月19日(火)06時12分7秒

  失せものだと打越にかかるので、二句目をちょっといじって頂きます。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み

    禁遊泳の旗翩翻と          河


 花の座が近いので、雑をはさんで春にしたいです。あとりさん、雑でお願いします。



 

春天14  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月19日(火)01時13分49秒

  乗り捨ててある赤いママチャリ  銀河

禁遊泳の旗が翩翻     銀河


夏か、無季でいってみます。よろしくおねがいします。  

えっ、もう  投稿者:銀河  投稿日:2011年 4月19日(火)00時09分11秒

  おおしえください。

秋をつづけるのですか?無季でもいいのですか?  

春天13  投稿者:ゆかり  投稿日:2011年 4月18日(月)20時37分27秒

  「交番」を頂きます。


   春天に鳩をあげたる伽藍かな   川端茅舎

    木蓮といふ合掌植物       ゆかり

   風光る山郷にふと誘はれて      ぐみ

    このあたりにも落人の裔       ゆ

   ほのぐらき眼窩のそらに月ひとり   銀河

    椎の実に添ふ椎の実の影     あとり

ウ  秋麗の坊ちやん電車でうたた寝す      苑を

    夢で逢はむと衣かへせり       み

   身を責めて羽のあやなす異類婚     河

    北窓ふさぐ写真スタジオ       あ

   二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓       ゆ

   交番を出て仰ぎ見る夏の月       み


 銀河さん、続きを。


 

春天13  投稿者:ぐみ  投稿日:2011年 4月18日(月)08時39分22秒 編集済

  二十歳とは風花だつたかもしれず    を

    なかつたといふ伍圓拾圓     ゆ


交番を出て仰ぎ見る夏の月        み


竹輪買ひに蹤いて来るなり夏の月


再訪のトレヴィの泉に夏の月


 


0 件のコメント:

コメントを投稿